• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フラストレイト錯体前駆体としての利用を志向したルイス酸-塩基錯体の合成

研究課題

研究課題/領域番号 15K17824
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 有機化学
研究機関大阪大学

研究代表者

星本 陽一  大阪大学, 工学研究科, 助教 (30710074)

研究協力者 ハズラ スニット  
木下 拓也  
浅田 貴大  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード酸-塩基付加体 / Frustrated Lewis Pairs / 水素 / N-ヘテロ環状カルベン / 構造有機化学 / 有機金属化学 / 有機化学 / カルベン / 水素活性化 / 酸・塩基錯体 / Frustrated Lewis Pair / ホスフィンオキシド
研究成果の概要

単離・保存可能なClassical Lewis PairとFrustrated Lewis Pairの相互変換を熱刺激により制御し、有用性が乏しかったClassical Lewis PairをFrustrated Lewis Pair前駆体として活用する汎用性の高い手法を確立させた。これにより、毒性の高い遷移金属を用いること無く、豊富に存在し入手容易な典型元素化学種を用いて、イミンや多環式芳香族化合物の触媒的水素化が達成可能となった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Strategic Utilization of Multifunctional Carbene for Direct Synthesis of Carboxylic-Phosphinic Mixed Anhydride from CO22016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshimoto, T. Asada, S. Hazra, T. Kinoshita, P. Sombut, R. Kumar, M. Ohashi, S. Ogoshi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 号: 52 ページ: 16075-16079

    • DOI

      10.1002/anie.201609710

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Strategy to Control the Reactivationl of Frustrated Lewis Pairs from Shelf-Stable Carbene-Borane Complexes2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Hoshimoto, Takuya Kinoshita, Masato Ohashi, Sesuke Ogoshi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 54 号: 40 ページ: 11666-11671

    • DOI

      10.1002/anie.201505974

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] フラストレーション再生システムの設計と活用2017

    • 著者名/発表者名
      星本陽一
    • 学会等名
      第398回触媒科学研究所コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学 触媒科学研究所
    • 年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二酸化炭素からのカルボン酸-リン酸混合酸無水物の直接合成を指向したN-ヘテロ環状カルベンの活用2016

    • 著者名/発表者名
      浅田貴大・Sunit Hazra・星本陽一・大橋理人・生越専介
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 熱刺激感応性カルベン-ボラン錯体からのFrustrated Lewis Pair発生機構研究2016

    • 著者名/発表者名
      木下拓也・星本陽一・大橋理人・生越専介
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 窒素上にホスフィンイミドを有したN-ヘテロ環状カルベンとルイス酸の反応2016

    • 著者名/発表者名
      日野上貴哉・Hazra Sunit・星本陽一・大橋理人・生越専介
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フ ラストレーション再生システムの設計と活用2016

    • 著者名/発表者名
      星本 陽一
    • 学会等名
      第9回有機触媒シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学ESホール
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 窒素上にホスフィンイミドを有するN-ヘテロ環状カルベンを活用した分子変換反応2016

    • 著者名/発表者名
      日野上貴哉・星本陽一・大橋理人・生越専介
    • 学会等名
      第9回有機触媒シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学ESホール
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 窒素上にホスフィンイミドを導入したN-ヘテロ環状カルベンの開発2016

    • 著者名/発表者名
      日野上貴哉・星本陽一・大橋理人・生越専介
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] REVIVAL OF FRUSTRATED LEWIS PAIRS FROM SHELF-STABLE CARBENE-BORANE COMPLEXES2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kinoshita. Yoichi Hoshimoto, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      XXVII European Colloquium on Heterocyclic Chemistry
    • 発表場所
      NH City Center Amsterdam (Amsterdam, The Netherlands)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Preparation of Carboxylic-Phosphinic Mixed Anhydride from Carbon Dioxide and N-Phosphine Oxide Substituted Imidazolylidene2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Asada, Yoichi Hoshimoto, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      XXVII European Colloquium on Heterocyclic Chemistry
    • 発表場所
      NH City Center Amsterdam (Amsterdam, The Netherlands)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lewis酸・塩基錯体の熱刺激感応性を利用したFrustrated Lewis Pair発生の制御2016

    • 著者名/発表者名
      木下拓也、星本陽一、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第5回 JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神戸 (兵庫)
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規カルベン-ホウ素錯体の熱刺激感応性を用 いたFrustrated Lewis Pair の自在発生法2016

    • 著者名/発表者名
      星本陽一、木下拓也、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府、京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Revival of frustrated Lewis pairs from shelf-stable complexes comprised of borane and N-phosphine oxide substituted imidazolylidene2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kinoshita, Yoichi Hoshimoto, Masato Ohashi, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      ヒルトンホテル(USA、ハワイ)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 窒素上にホスフィンオキシドを有するN-ヘテロ環状カルベンとヘテロクムレンの反応2015

    • 著者名/発表者名
      浅田貴大、星本陽一、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第42回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱刺激感応性カルベン-ボラン錯体からのFrustrated Lewis Pairの再生2015

    • 著者名/発表者名
      木下拓也、星本陽一、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第42回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Transformations on Highly Active, Flexible, and Controlled Reaction Space2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Hoshimoto
    • 学会等名
      International Symposium at Frontier Research Base for Global Young Researchers
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 熱刺激応答性カルベン - ボラン錯体から再生させ た Frustrated Lewis Pair による分子活性化2015

    • 著者名/発表者名
      木下拓也、星本陽一、大橋理人、生越 専介
    • 学会等名
      第 62 回 有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] The Atras of Science

    • URL

      http://atlasofscience.org/control-the-frustration-between-molecular-pairs-with-external-stimuli-responsive-motions/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi