• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合理的分子設計に基づく逆フォトクロミック分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K17844
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関広島大学

研究代表者

波多野 さや佳  広島大学, 理学研究科, 助教 (30648689)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードフォトクロミズム / 逆フォトクロミズム / ノルボルナジエン / クアドリシクラン
研究成果の概要

光照射によって2つの異性体間で物性変化が生じるフォトクロミック分子は機能性材料への応用が研究されているが、光照射時に消色する“逆フォトクロミズム”を示す分子は報告例が少ない。その一因として、分子設計段階で逆フォトクロミズムを示すことが明確に予測できる分子骨格が確立されていないことが挙げられる。本研究では、通常のフォトクロミック分子では不可能であった新たな物性を発現する分子を開拓して今までにない機能性材料へと展開させることを目的として、逆フォトクロミズムを示す分子骨格の検討を行った。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Strategy for Establishment of Negative Photochromic Molecules with the Rational Designs2017

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Hatano, Chie Shimokawa, Manabu Abe
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 合理的分子設計に基づく逆フォトクロミック分子の開発2017

    • 著者名/発表者名
      波多野 さや佳
    • 学会等名
      新学術領域研究 高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築 第5回若手セミナー
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス基礎工学部国際棟
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 合理的分子設計に基づく新規逆フォトクロミック分子に 関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      波多野 さや佳・下川 知恵・安倍 学
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 合理的分子設計に基づく逆フォトクロミック分子の創製2016

    • 著者名/発表者名
      波多野 さや佳
    • 学会等名
      第十一回 有機元素化学セミナー
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] STRATEGY FOR CONSTRUCTION OF NOVEL NEGATIVE PHOTOCHROMIC COMPOUND WITH THE RATIONAL MOLECULAR DESIGN2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Hatano, Chie Shimokawa, Manabu Abe
    • 学会等名
      The 26th IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      大阪市中央公会堂
    • 年月日
      2016-04-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 合理的分子設計に基づく新規逆フォトクロミック分子の開発2016

    • 著者名/発表者名
      波多野 さや佳・下川 知恵・安倍 学
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a fast spin-state switching system triggered by photolysis2015

    • 著者名/発表者名
      Chie Shimokawa, Sayaka Hatano, Manabu Abe
    • 学会等名
      2015環太平洋国際化学会議(PACIFICHEM2015)
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(アメリカ)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光照射時のみスピン状態が変化する光スイッチング分子の開発2015

    • 著者名/発表者名
      下川知恵・波多野さや佳・安倍 学
    • 学会等名
      2015年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi