研究課題/領域番号 |
15K17855
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
脇岡 正幸 京都大学, 化学研究所, 助教 (50598844)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 直接的アリール化 / パラジウム触媒 / C-H結合切断 / ホモカップリング / π共役系高分子 |
研究成果の概要 |
本研究では、π共役系高分子の簡便合成法であるパラジウム触媒直接的アリール化重合 (DArP) において深刻な問題となっているホモカップリングや分岐・架橋の抑制法として、混合配位子触媒を開発した。役割の異なる二種類の配位子を組合せ、その配位子交換の可逆性を利用し、不安定な触媒活性種 (アクティブ種) をより安定なドーマント種に可逆的に変換することで、副反応の抑制を試みた。その結果、配位子としてP(2-MeOC6H4)3とTMEDAを組合せることにより、上述の副反応を効果的に抑制することに成功した。
|