研究課題/領域番号 |
15K17874
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
分析化学
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
森田 耕太郎 東邦大学, 理学部, 講師 (70396430)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | カーボンナノドット / 発光 / 検出 / センサー |
研究成果の概要 |
カーボンナノドット (CND) の発光挙動を制御することで、"on-off-on" 型の応答機構を示す発光検出系の構築に取り組んだ。CND はアミノ酸類を原料として、電気炉熱分解法によって合成した。酸化性の強い無機イオン類の共存によって、CND の発光強度が低下することが明らかとなった。次亜塩素酸イオンと過マンガン酸イオンによって CND は不可逆的に酸化され、消光することが分かった。重クロム酸イオンが内部フィルター効果によって、CND の発光挙動を可逆的に消光させることが確かめられたことから、還元剤と併用することで可逆的な "on-off" 発光強度制御に適用可能であることが示唆された。
|