• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規修飾核酸による核酸四重鎖形成の制御と遺伝子発現の化学的制御技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K17888
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体関連化学
研究機関甲南大学

研究代表者

藤井 大雅  甲南大学, 先端生命工学研究所, 助教 (40735338)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード四重鎖 / 修飾核酸 / 遺伝子発現制御 / 分子間構造形成 / 熱力学的安定性 / 酸解離定数 / 水素結合 / 金属イオン / ループ塩基
研究成果の概要

近年、四重鎖構造による遺伝子発現過程の制御の報告が相次ぎ、種々の疾患発症と核酸構造の関連が議論され始めている。本研究では、任意の遺伝子特異的に分子間四重鎖を形成させる修飾核酸を開発し、それを用いた遺伝子発現の人為的制御を試みた。
グアニン四重鎖では、開発した修飾核酸により配列設計で四重鎖のトポロジーと安定性が制御でき、標的配列の特異的な四重鎖形成とその遺伝子発現制御能が確認できた。
一方、シトシン四重鎖では、ループ間の相互作用が熱安定性に重要なことを明らかにできたが、合成した修飾塩基の安定化効果が小さく、標的特異的な四重鎖形成による遺伝子発現制御については改善が必要なことがわかった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] スロベニアNMRセンター(スロベニア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Slovenian NMR Center(Slovenia)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of metal ions and cosolutes on G-quadruplex topology2017

    • 著者名/発表者名
      T. Fujii, P. Podbevsec, J. Plavec, and N. Sugimoto
    • 雑誌名

      J. Inorg. Biochem.

      巻: 166 ページ: 190-198

    • DOI

      10.1016/j.jinorgbio.2016.09.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Loop nucleotides impact the stability of intrastrand i-motif structures at neutral pH2015

    • 著者名/発表者名
      Taiga Fujii, Naoki Sugimoto
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 17 号: 26 ページ: 16719-16722

    • DOI

      10.1039/c5cp02794b

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Regulation mechanism of G-quadruplex topologies by metal ions and molecular crowding2016

    • 著者名/発表者名
      Taiga Fujii, Peter Podbevsek, Janez Plavec, Naoki Sugimoto
    • 学会等名
      The 66th Japan Society of Coordination Chemistry Symposium
    • 発表場所
      福岡大学 七隈キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (27): Effect of solution environment on G-quadruplexes elucidated by novel methodology to control their topologies2016

    • 著者名/発表者名
      Taiga Fujii, Naoki Sugimoto
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      京都府京田辺市 同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 色素導入核酸を利用した励起子相互作用と電子移動の系統的解析と応用2015

    • 著者名/発表者名
      藤井大雅
    • 学会等名
      第15回光科学若手研究会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 甲南大学ポートアイランドキャンパス
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Topology control of G-quadruplexes by substitution of modified bases for guanines2015

    • 著者名/発表者名
      Taiga Fujii, Naoki Sugimoto
    • 学会等名
      The 42nd International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      兵庫県姫路市イーグレひめじ あいめっせホール
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi