• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レシプロエンジン燃焼過程ビューアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K17981
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関東京大学

研究代表者

上道 茜  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (10734155)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード燃焼 / 着火遅れ時間 / マイクロフローリアクタ / Livengood-Wu積分 / マイクロフローリアクター / 標準燃料 / レシプロエンジン
研究成果の概要

本研究ではレシプロエンジン内で生じる着火燃焼現象を捉える方法として,マイクロフローリアクタ (MFR) を取り上げ,着火遅れ時間を簡便に推定する手法を検討した.具体的には,「Livengood-Wu積分」を用いて着火位置情報と着火遅れ時間とを結びつける推定手法を提案した.燃料にノッキングを評価する際の標準燃料であるノルマルヘプタンとイソオクタンの混合燃料を用いた実験を行った.これらの実験の結果,MFRでは非常に希薄な予混合気でも着火画像を得ることができ,他の数値計算や実験では得ることが難しい,スーパーリーンバーン条件での着火遅れ時間の見積りが可能になるのではないかということが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] マイクロフローリアクタを用いた予混合気着火遅れ時間の予測法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      福田豊,竹島康貴,上道茜,山﨑由大,金子成彦
    • 学会等名
      第54回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロフローリアクターを用いた予混合気着火遅れ時間の推定2016

    • 著者名/発表者名
      福田豊,上道茜,山﨑由大,金子成彦
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会2016
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 旋回流中で形成される超過濃火炎2015

    • 著者名/発表者名
      上道茜,山﨑由大,金子成彦
    • 学会等名
      第53回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロフローリアクターによる排気再循環を伴う予混合気の自己着火特性の把握2015

    • 著者名/発表者名
      林卓哉,上道茜,山﨑由大,金子成彦
    • 学会等名
      日本機械学会2015年度年次大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi