• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト皮膚の張力膜構造を模した柔軟外装の子供アンドロイドへの全身実装と機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K18006
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関大阪大学

研究代表者

石原 尚  大阪大学, 工学研究科, 助教 (90615808)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードロボット皮膚 / 柔軟センサ / 性格印象 / 触感 / 触覚センサ / 触感印象 / 柔軟ロボット被覆 / 繊維強化ゲル / 機械特性
研究成果の概要

人皮膚構造を模したロボット用被覆の構造を複数試し,歪-抵抗力曲線を調整する方法を明らかにした.被覆をアンドロイドロボット前腕に取り付けて,被覆触感とロボット性格印象を調査し,触感の好ましさが性格の好ましさを向上させ,弾力感の強さが能力感を向上させるなどの因果構造を明らかにした.被覆への負荷や変形状態を測定するため,エラストマゲル中に配線や固形物を含まず,表面近くの変形を計測可能な磁気式触覚センサを開発し,歪応力特性や空間応答分布を明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 11件、 招待講演 4件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 磁性・非磁性エラストマを積層した磁気式触覚センサの基礎特性解析2016

    • 著者名/発表者名
      川節 拓実, 堀井 隆斗, 石原 尚, 浅田 稔
    • 雑誌名

      日本AEM学会誌

      巻: 24 号: 3 ページ: 204-209

    • DOI

      10.14243/jsaem.24.204

    • NAID

      130005252760

    • ISSN
      0919-4452, 2187-9257
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 柔らかくつながる 子供アンドロイドロボット2017

    • 著者名/発表者名
      石原尚
    • 学会等名
      身体性と生命性,そして社会性をつなぐ学際的研究会
    • 発表場所
      ホテル日航八重山(沖縄)
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 被覆接触によるロボットの性格印象変化における外観の影響2017

    • 著者名/発表者名
      山下裕基, 石原尚, 池田尊司, 浅田稔
    • 学会等名
      第 171回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      濱信泉記念館(沖縄・石垣島)
    • 年月日
      2017-01-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Building a Child Android Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      Symposium on “Cognitive Developmental Science Based on Understanding the Process from Neuro-Dynamics to Social Interaction”
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analyses of human behaviors and impressions related to Android engineering2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      Workshop on Cognitive Neuroscience Robotics in Social Interaction
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Difference of Gaussian like feature enhances object classification accuracy in magnetorheological elastomer-gel tactile sensor2016

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kawasetsu, Takato Horii, Hisashi Ishihara, and Minoru Asada
    • 学会等名
      Humanoids Workshop on Tactile sensing for manipulation: new progress and challenges
    • 発表場所
      Bielefeld University (Germany)
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis and functionalization of soft materials toward rich interaction between humans and robots2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      International Symposium at Frontier Research Base for Global Young Researchers
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Path Analysis for the Halo Effect of Touch Sensations of Robots on Their Personality Impressions2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yamashita, Hisashi Ishihara, Takashi Ikeda, Minoru Asada
    • 学会等名
      International Conference on Social Robotics
    • 発表場所
      Kansas City (USA)
    • 年月日
      2016-11-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Child Android Robot “Affetto”2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      Robot Design Competition in International Conference on Social Robotics
    • 発表場所
      Kansas City (USA)
    • 年月日
      2016-11-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Child Android Robot Project2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      Eighth International Conference on Social Robotics Workshop on "The Synthetic Method in Social Robotics"
    • 発表場所
      Kansas City (USA)
    • 年月日
      2016-11-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 親密な触れ合いの実現と理解に向けた子供型アンドロイドロボットの開発2016

    • 著者名/発表者名
      石原尚
    • 学会等名
      同志社大学赤ちゃん学研究センター研究会
    • 発表場所
      同志社大学赤ちゃん学研究センター
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子供アンドロイドロボットへの皮膚実装に向けた取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      石原 尚
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会若手部会第4回研究合宿
    • 発表場所
      白浜荘(滋賀県)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Difference of Gaussian 様空間応答を示す磁気式柔軟触覚センサ2016

    • 著者名/発表者名
      川節拓実, 堀井隆斗, 石原尚, 浅田稔
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 磁性・非磁性エラストマを用いた磁気式触覚センサの磁場解析2016

    • 著者名/発表者名
      川節 拓実, 堀井 隆斗, 石原 尚, 浅田 稔
    • 学会等名
      The Robotics and Mechatronics Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Towards rich physical human-robot interaction: A novel magnetic-type flexible tactile sensor that detects its surface deformation2016

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kawasetsu, Takato Horii, Hisashi Ishihara, Minoru Asada
    • 学会等名
      ICRA 2016 WS “human-robot interfaces for enhanced physical interactions”
    • 発表場所
      Stockholm (Sweden)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compliant and compact joint mechanism for a child android robot.2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      The 11th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      クライストチャーチ(ニュージーランド)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges in building child android robot toward dynamic and emotional human-robot interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Cognitive Neuroscience Robotics
    • 発表場所
      サンケイカンファレンス大阪梅田
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Designing and fabricating a bio-inspired child-type soft humanoid robot2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      International Symposium at Frontier Research Base for Global Young Researchers
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Child-inspired robot “Affetto” to explore a functional body design for close interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      IEEE RO-MAN workshop “From Temporal Interactions to Sustainable Relationships –Engineering, Psychological and Philosophical approaches-“
    • 発表場所
      KOBE INTERNATIONAL CONFERENCE CENTER(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Hisashi Ishihara,Ph.D. のwebサイト

    • URL

      http://www.ams.eng.osaka-u.ac.jp/user/ishihara/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究紹介サイト

    • URL

      http://www.ams.eng.osaka-u.ac.jp/user/ishihara/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 変形測定装置2016

    • 発明者名
      川節拓実,堀井隆斗,石原尚,仲田好宏,浅田稔,細田耕,宮下敬宏
    • 権利者名
      川節拓実,堀井隆斗,石原尚,仲田好宏,浅田稔,細田耕,宮下敬宏
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi