• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レアアースフリーな電動自動車に向けた新制御理論に基づくSRモータ駆動法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K18021
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関岡山大学

研究代表者

梅谷 和弘  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (60749323)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード電気自動車 / ハイブリッド自動車 / 同期モータ / インバータ / トルクリップル / スイッチトリラクタンスモータ / モータ理論 / トルクリプル / 電源電流リプル / 解析力学 / 駆動方法 / スイッチドリラクタンスモータ / 解析モデル
研究成果の概要

スイッチトリラクタンスモータ(SRモータ)は永久磁石が不要なことから,堅牢性や安価性に優れたモータである.その反面,騒音の原因になるトルクリップルや,モータを駆動するインバータの電源電流に発生する電源電流リップルが大きい,高速駆動が困難という問題がある.本研究では,これらの課題を同時に解決する技術として,新しい相電流波形による駆動方法を提案することができた.さらに,この駆動方法によるデメリットである相電流の増加を最小限に抑えるため,この駆動方法に適したSRモータの構造を解明した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、環境負荷が少ない電動自動車としてEVやHVが急速に普及し始めている.このような自動車の駆動には,小型・高出力なモータが必要であり,その観点から現在,埋め込み磁石同期モータを広く用いている.ところが,このモータはレアアースを主成分とするネオジウム磁石を多用するために,レアアースの供給不安定の影響を受けやすく,価格が高くなりやすい.本研究では,埋め込み磁石同期モータを,レアアースを用いないスイッチトリラクタンスモータに置き換えることために必要な新しい駆動方法を,世界に先駆けて開発することができた.本成果を活用することで,EVやHVの安定的な普及が可能になると期待している.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件)

  • [学会発表] Core Loss Modeling Based on Equivalent Circuit for Switched Reluctance Motors2019

    • 著者名/発表者名
      楠見隆行, 小林皓祐, 原拓斗, 梅谷 和弘, 平木 英治
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Industrial Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rotor configuration which reduces copper loss of switched reluctance motors with suppression of torque ripple and input current ripple2018

    • 著者名/発表者名
      楠見隆行, 原拓斗, 梅谷 和弘, 平木 英治
    • 学会等名
      IEEE Energy Conversion Congress and Expositions
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical derivation of phase current profile for switched reluctance motors to suppress radial force ripple and torque ripple2018

    • 著者名/発表者名
      楠見隆行, 原拓斗, 梅谷 和弘, 平木 英治
    • 学会等名
      IEEE International Symposium of Industrial Electronics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電気自動車用スイッチトリラクタンスモータにおけるトルクリップルと電源電流リップルを抑制するための相電流プロファイルと磁気抵抗プロファイルの導出2017

    • 著者名/発表者名
      楠見隆行, 原拓斗, 梅谷 和弘, 平木 英治
    • 学会等名
      電気学会回転機研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Simple Analytical Derivation of Magnetic Flux Profile Eliminating Source Current Ripple and Torque Ripple of Switched Reluctance Motors for Electric Vehicle Propulsion2017

    • 著者名/発表者名
      楠見隆行,原拓斗,梅谷和弘,平木英治
    • 学会等名
      IEEE Applied Power Electronics Conference and Exposition 2017
    • 発表場所
      米国・タンパ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Simple Behavior Model for Switched Reluctance Motors Based on Magnetic Energy2016

    • 著者名/発表者名
      原 拓斗, 楠見 隆行, 梅谷 和弘, 平木 英治
    • 学会等名
      IEEE International Power Electronics and Motion Control Conference (IPEMC2016)
    • 発表場所
      中華人民共和国, 合肥市
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simple Control Technique to Eliminate Source Current Ripple and Torque Ripple of Switched Reluctance Motors for Electric Vehicle Propulsion2016

    • 著者名/発表者名
      楠見隆行,原拓斗,梅谷和弘,平木英治
    • 学会等名
      IEEE Industrial Electronics Conference 2016
    • 発表場所
      イタリア・フィレンツェ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi