• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

切削加工によるニオブ酸リチウム細線光導波路の作製

研究課題

研究課題/領域番号 15K18055
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関九州大学

研究代表者

多喜川 良  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (80706846)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード低損失光導波路 / ナノ・マイクロ加工 / 大気中異種材料低温接合 / 切削加工 / 強い光閉じ込め導波路 / 大気中異種材料接合 / 光導波路 / 異種材料接合
研究成果の概要

大きな電気光学効果・非線形光学効果を有するニオブ酸リチウム(LNと略す)結晶で平滑な側壁を有する低損失な強い光閉じ込め導波路を実現するため、切削加工に着目した。これにより、平滑な垂直側壁加工(RMS:< 5nm)が可能となり直線・曲線光導波路作製に成功した。また、LN導波路をこれと熱膨張係数が一桁異なるSi上へ集積するため、高温プロセスを要しない大気中異種材料接合法の開発を行った。Siプラットフォーム上の強い光閉じ込めLN導波路型デバイスの実現に資するものとなる。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Investigation of the bonding interface of LiNbO3 and Si wafers bonded by laser irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takigawa, Hiroki kawano, Hiroshi Ikenoue, and Tanemasa Asano
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Demonstration of ultraprecision ductile-mode cutting for lithium niobate microring waveguides2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takigawa, Eiji Higurashi, Testuya Kawanishi, and Tanemasa Asano
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 11 ページ: 110304-110304

    • DOI

      10.7567/jjap.55.110304

    • NAID

      210000147210

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bonding of lithium niobate to silicon in ambient air using laser irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki kawano, Ryo Takigawa, Hiroshi Ikenoue, and Tanemasa Asano
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 8S3 ページ: 08RB09-08RB09

    • DOI

      10.7567/jjap.55.08rb09

    • NAID

      210000147023

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 強誘電体材料の切削加工によるリッジ型光導波路2015

    • 著者名/発表者名
      多喜川 良
    • 雑誌名

      MICROOPTICS NEWS

      巻: 33 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Surface activated wafer bonding of LiNbO3 and SiO2/Si for LNOI on Si2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takigawa, Eiji Higurashi, Tanemasa Asano
    • 学会等名
      2017 5th International Workshop on Low Temperature Bonding for 3D Integration LTB-3D 2017
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2017-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Demonstration of strongly confined optical waveguides using ultra-precision ductile-mode cutting2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takigawa
    • 学会等名
      The 5th Joint Conference of Research Center for Advanced Biomechanics & Japan Institute of Electronics Packaging Kyushu Branch
    • 発表場所
      Kyushu University, Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LiNbO3/Si hybrid wafer bonded in ambient air using laser irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takigawa, Hiroki Kawano, Hiroshi Ikenoue, and Tanemasa Asano
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      ANA Crowne Plaza Kyoto, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bonding of LiNbO3 thin film on Si substrate using laser irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kawano, Ryo Takigawa, Hiroshi Ikenoue, and Tanemasa Asano
    • 学会等名
      THE TWENTIETH MICROOPTICS CONFERENCE
    • 発表場所
      Fukuoka、Japan
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強誘電体材料の切削加工によるリッジ型光導波路2015

    • 著者名/発表者名
      多喜川 良
    • 学会等名
      応用物理学会 微小光学研究会「材料を創る・活かす-適材適所の微小光学-」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi