研究課題/領域番号 |
15K18084
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) |
研究代表者 |
大淵 武史 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 講師 (40582896)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 超音波測定 / 超音波御イメージング / 超音波イメージング |
研究成果の概要 |
本研究では音響ディジタル計測により二次元リアルタイム音響イメージングを実現することを目的としている。音響ディジタル計測を実現するために必要となる超音波送受信器の特性改善を目指したが、負帰還とフィルタによりインパルス応答を改善する本手法により特性を改善することができなかった。この原因として、送信器改善モデルの現実との乖離が考えられる。また、超音波送受信器の特性改善と並行し、超音波信号を処理するローパスフィルタの集積回路試作を行った。試作チップの特性を測定した結果、設計値との差が大きかった。抵抗などを集積化する際に生じる製造誤差が原因であると考えられ、製造誤差に対する対策を行う必要がある。
|