• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動履歴が交通事故防止及び傷害の軽減に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K18130
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

小嶋 文  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (40637998)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード交通安全 / 高齢者 / 交通事故 / 運動 / 歩行者 / 運動・スポーツ
研究成果の概要

本研究では高齢者の運動の有無による身体能力と交通事故の関係に着目した.まず,65歳以上の高齢者を対象として大規模なアンケート調査を行い,特定の運動を行っている場合,運動をしていない場合と比較して道路上で自動車に出会った場合の回避行動がとれている可能性が見られた.さらに,テニスを行っている高齢者と運動していない高齢者を被験者とした道路横断シミュレーションを利用した実験を実施した.その結果,テニスをしている高齢者は道路を横断している最中より多くの回数左右確認をしているなど,事故を回避するための能力がある可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 運動が交通事故防止および傷害におよぼす 影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      謝振宇,小嶋文,久保田尚
    • 学会等名
      第56回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi