• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

施設整備プロセスからみた小中一貫・連携校のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K18181
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関九州大学

研究代表者

志波 文彦  九州大学, 人間環境学研究院, 助教 (50585932)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード小中学校 / 施設整備 / 小中一貫・連携 / 教育運営 / 空間構成 / 義務教育 / 小中一貫教育 / 小中連携教育 / 利用実態 / 異学年交流 / 学校建築 / 小中一貫・連携校 / 施設整備プロセス
研究成果の概要

本研究は、小・中学校間の接続期の問題等を背景に、近年多くの自治体で整備が進められている小中一貫・連携校について、教育課程編成と施設整備の両面において先進的な取り組みが行われている全国の自治体を対象に、(1)施設整備プロセスの分析に基づく空間計画の課題の抽出を行った上で、(2)小中一貫・連携校における教育運営および空間構成上の特色の整理を行い、これをもとに(3)児童生徒の発達状況に応じた適切な空間構成のあり方を検討することで、今後の小中一貫・連携校の計画指針となる知見を得るとともに義務教育期間における新たな学校施設のあり方を明らかにした

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 学級教室の座席配置と学級教室まわりの利用実態 教室構成からみたF市都市部の施設一体型小中連携校の利用実態 その12016

    • 著者名/発表者名
      志波文彦・浦川瑛人・野嶋淳平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Md校、Sy校における児童生徒の交流の実態 教室構成からみたF市都市部の施設一体型小中連携校の利用実態 その22016

    • 著者名/発表者名
      野嶋淳平・浦川瑛人・志波文彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育運営と空間構成からみた小中連携校の特徴 施設一体型小中連携校の利用実態と建築計画的課題に関する研究 その12015

    • 著者名/発表者名
      中遼太郎・浦川瑛人・武田将平・志波文彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中連携校Md校における主要空間の利用実態 施設一体型小中連携校の利用実態と建築計画的課題に関する研究 その22015

    • 著者名/発表者名
      浦川瑛人・中遼太郎・武田将平・志波文彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師コーナーの利用実態からみた執務空間のあり方について2015

    • 著者名/発表者名
      石本一貴・志波文彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多目的スペース計画の多様化とその平面構成 小学校建築における多目的スペース計画の多様化とその利用実態 その12015

    • 著者名/発表者名
      中村勇翔・玉田圭吾・上島大知・志波文彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多目的スペースに対する教師の意識と利用実態 小学校建築における多目的スペース計画の多様化とその利用実態 その22015

    • 著者名/発表者名
      玉田圭吾・中村勇翔・上島大知・志波文彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi