• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代イタリアの都市改造期におけるヴィラ群の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K18198
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
研究機関近畿大学

研究代表者

會田 涼子  近畿大学, 建築学部, 講師 (40734067)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードイタリア / 近代 / 都市改造 / 都市拡張 / 住居地区 / ヴィラ / 都市拡大 / フィレンツェ / ローマ / 近代都市計画 / 19世紀 / 丘陵地 / パラッツォ / 近代都市改造 / 丘陵住居地区
研究成果の概要

本研究では、近代イタリアの都市拡張期におけるフィレンツェとローマにおいて、遷都の時期を境に都市改造及び都市拡張計画に伴う住居地区に建設されたヴィラ建築群が従来のパラッツォやヴィラといった住居形態からどのように変化していったのかを、現地調査と史料・文献の収集、精査、分析を行うことでその個々の住居形式と様式、住居群としての地区形成、既存の土地建物の転換と変容に着目して明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、近代化における都市拡張においてヴィラとパラッツォいう既存の建築形態と既存の土地利用状況の変化に着目し、歴史的な都市・建築の近代化という視点をもっていることと、イギリスやフランスなどの近代化の先進技術を導入した国として日本との比較対象として有用となり得る点で、学術的・社会的意義があると考える。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 土地利用規定地区におけるヴィラの敷地区分と建築規模2020

    • 著者名/発表者名
      會田涼子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 85 号: 768 ページ: 463-472

    • DOI

      10.3130/aija.85.463

    • NAID

      130007803256

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジュゼッペ・ポッジ作成の土地利用規定書にみる建築条件と眺望2016

    • 著者名/発表者名
      會田涼子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81 号: 727 ページ: 2061-2070

    • DOI

      10.3130/aija.81.2061

    • NAID

      130005266182

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Journal of urban planning in Japan: the acceptance of western theory and technique (1918-1945)2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoko KAITA, Masaharu NOMURA
    • 学会等名
      9th AISU (Associazione Italiana di Storia Urbana) Congress Bologna (イタリア都市史学会大会 於ボローニャ)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 公共浴場建設案と首都フィレンツェ2018

    • 著者名/発表者名
      會田涼子
    • 学会等名
      日本建築学会歴史・意匠委員会小都市委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 19世紀フィレンツェの首都化における意匠性の表出―建築家ジュゼッペ・ポッジによる都市改造計画をとおして―2016

    • 著者名/発表者名
      會田涼子
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部建築論部会
    • 発表場所
      大阪大学中ノ島センター303講義室(大阪市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 危機の都市史2019

    • 著者名/発表者名
      「都市の危機と再生」研究会
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642038843
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi