• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニオブ基合金に適用する超高温対応耐酸化コーティングの創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K18204
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 金属物性・材料
研究機関北海道科学大学

研究代表者

齋藤 繁  北海道科学大学, 工学部, 准教授 (30382477)

研究協力者 成田 敏夫  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード合金状態図 / 熱処理 / 共役組成
研究成果の概要

本研究が提案するコーティングシステムはNb基合金とコーティング間の各元素の相互拡散を抑制する、Re基合金を複層コーティングとした構造を有する。本研究ではテトラアーク式引上炉を用いて合金試料を作製し、熱処理実験後に得られた各合金相の共役組成を実験的に決定し、高温環境において組織安定性を有する耐酸化コーティングの組織と構造について検討した。
本研究成果より、1150℃においてRe-Nb-Al系、Re-Nb-Si系およびRe-Si-Al系各合金相の共役組成を実験的に決定した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cr拡散浸透処理によるNb基材上に形成したRe-Nb系χ相被膜の層構造2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤繁,高島敏行,見山克己,成田敏夫
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 80 ページ: 350-354

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 純Nb上に形成するRe‐Nb系合金層へのAlおよびSiの固溶挙動-1300℃におけるRe‐Nb‐Al系およびRe‐Nb‐Si系各相の共役組成-2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤繁,見山克己,高島敏行,成田敏夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] テトラアーク式引上炉を用いたRe-Cr-Ni合金試料の作製および熱処理後に急冷した合金試料の断面組織2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤繁,見山克己,高島敏行,成田敏夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 材料システム研究室

    • URL

      http://www.hus.ac.jp/~zairyo-system/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究者データベース ラボサイト

    • URL

      http://labs.hus.ac.jp/details.php?id=93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi