• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境負荷を考慮した多孔性と磁性のハイブリッド吸着能を有する環境浄化材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K18220
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関福島大学

研究代表者

中村 和正  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (90433870)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード構造・機能材料 / 複合材料・物性 / 表面・界面物性 / 浄化 / 磁性
研究成果の概要

天然物由来および人工物由来の原料より、環境負荷を考慮して、新規浄化材料に適用可能な磁性多孔質カーボンナノファイバーおよび磁性多孔質バルク体炭素材料を作製した。それらの材料は、原料段階にて磁性流体を用い、磁性微粒子を添加することにより、高保磁力を有した。磁性多孔質カーボンナノファイバーは、原料へのヨウ素処理の有無で、細孔制御の可能性が示唆された。また、磁性多孔質バルク体炭素は、より粒子径の小さい熱可塑性ビーズを添加することにより、表面および断面ともに多数の気孔を生成させることが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Surface oxidation and/or corrosion behavior of vapor-grown carbon fibers (VGCFs) in nitric acid, hydrogen peroxide, and sulfuric acid solutions2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Nakamura, Yuko Sato, Tsugiko Takase
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 76 ページ: 108-114

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2017.04.019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wear properties of carbon composite reinforced by vapor-grown carbon fibers treated with nitric acid and aqueous hydrogen peroxide2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Nakamura, Hitomi Kanno, Shiho Ishii
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 209 ページ: 228-230

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2017.08.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic properties of magnetic glass-like carbon prepared from furan resin alloyed with magnetic fluid2017

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Nakamura, Kyoko Okuyama, Tsugiko Takase
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 425 ページ: 43-47

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2016.10.114

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヨウ素処理をしたバクテリアセルロース由来のカーボンナノファイバーで強化した炭素複合材料の摩耗特性2016

    • 著者名/発表者名
      中村和正,佐藤雅俊,松崎利栄,高瀬つぎ子
    • 雑誌名

      炭素

      巻: 2016 号: 274 ページ: 139-144

    • DOI

      10.7209/tanso.2016.139

    • NAID

      130005420058

    • ISSN
      0371-5345, 1884-5495
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of oxidation behavior of vapor-grown carbon fiber (VGCF) under dry air2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Nakamura, Yuko Sato, Tsugiko Takase
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 180 ページ: 302-304

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2016.05.184

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ボールミ法を用いた ボールミ法を用いた磁性を有する鉄複合スギ炭素化物の作製 -フェニトロチオン吸着性能への炭素化温度の影響-2017

    • 著者名/発表者名
      國井 郁子,中村 和正,浅田 隆志
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヨウ素処理を利用したバイオマスからの機能性炭素材料の創製2017

    • 著者名/発表者名
      中村和正
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東海支部 第54回東海若手セラミスト懇話会 2017年夏期セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオマスセルロースナノファイバー由来機能性炭素材料の作製2017

    • 著者名/発表者名
      中村和正
    • 学会等名
      (独)科学技術振興機構(JST) 新技術説明会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヨウ素処理を利用したバイオマス由来炭素材料の作製と高機能化2017

    • 著者名/発表者名
      中村和正
    • 学会等名
      東北大学 多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター 先端機能性材料に関する若手講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁性を有する鉄複合スギ炭素化物の作製とフェニトロチオン吸着性能2016

    • 著者名/発表者名
      國井 郁子,中村 和正,浅田 隆志
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ボールミル処理による鉄複合炭素化物の作製と磁気特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      國井郁子、中村和正、浅田隆志
    • 学会等名
      第42回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス (大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi