• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合金ナノ粒子の光学特性制御と可視光光触媒反応

研究課題

研究課題/領域番号 15K18269
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関近畿大学 (2016)
立命館大学 (2015)

研究代表者

田中 淳皓  近畿大学, 理工学部, 助教 (50748390)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード金属ナノ粒子 / 表面プラズモン共鳴 / 光触媒 / 可視光 / 金属酸化物 / プラズモニック光触媒 / 太陽エネルギー / 金属ナノ構造体の複合化
研究成果の概要

可視光に応答する光触媒の合成に関する研究が精力的に行われている.これまで,申請者らは,Auナノ粒子の表面プラズモン共鳴(SPR)を利用した光触媒反応を実施した.本研究ではAuに対し,異種元素(AgやCu)を複合することで光学特性制御および応答波長制御を検討した.550 nm付近に吸収トップを示すAu粒子に対し,Agを導入することで短波長化,Cuを導入することで長波長化が起こり,それぞれ420 nm,620 nmまで光学特性が変化した.また,それぞれの材料が有機化合物の無機化反応や有機化合物の選択酸化反応に活性を示した.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Visible light-induced water splitting in an aqueous suspension of a plasmonic Au/TiO2 photocatalyst with metal co-catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      A. Tanaka, K. Teramura, S. Hosokawa, H. Kominami, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 8 号: 4 ページ: 2574-2580

    • DOI

      10.1039/c6sc05135a

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous Meerwein-Ponndorf-Verley type Reduction of Aromatic Aldehydes Having Other Reducible Functional Groups over a TiO2 Photocatalyst2017

    • 著者名/発表者名
      M. Fukui, H. Kouda, A. Tanaka, K. Hashimoto, H. Kominami
    • 雑誌名

      Chem. Select

      巻: 2 号: 7 ページ: 2293-2299

    • DOI

      10.1002/slct.201602018

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Meerwein-Ponndorf-Verley-type reduction over a metal-free TiO2 photocatalyst in alcohol: Chemoselective hydrogenation of chlorobenzaldehyde to chlorobenzyl alcohol2016

    • 著者名/発表者名
      M. Fukui, A. Tanaka, K. Hashimoto, H. Kominami
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 45 号: 8 ページ: 985-987

    • DOI

      10.1246/cl.160476

    • NAID

      130005254640

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Control of surface plasmon resonance of Au/SnO2 by modification with Ag and Cu for photoinduced reactions under irradiation of visible light in a wide range2016

    • 著者名/発表者名
      A. Tanaka, K. Hashimoto, H. Kominami
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 22 号: 13 ページ: 4592-4599

    • DOI

      10.1002/chem.201504606

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synergy effect of photoabsorption due to band-gap excitation and surface plasmon resonance on selective photocatalytic oxidation of alcohols to ketones and aldehydes over silver-deposited silver iodide2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishino, A. Tanaka, K. Hashimoto, H. Kominami
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 号: 4 ページ: 518-520

    • DOI

      10.1246/cl.141209

    • NAID

      130005062121

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アスペクト比を変えたAuナノロッドの安定固定化とそのプラズモニック光触媒作用の評価2017

    • 著者名/発表者名
      八木稜祐、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      第119回触媒討論会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 銅プラズモニック光触媒による選択的酸化反応2017

    • 著者名/発表者名
      岡林浩希、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 銀プラズモニック光触媒を用いるアルコールの選択酸化反応2017

    • 著者名/発表者名
      永井巧、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 赤色光に応答するプラズモニック光触媒の合成と評価2016

    • 著者名/発表者名
      八木稜祐、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部 第61回研究発表会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノロッド-酸化チタンのキャラクタリゼーションとプラズモニック光触媒特性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      八木稜祐、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      第26回キャラクタリゼーション講習会
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金-酸化チタンのキャラクタリゼーションとプラズモニック光触媒特性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      西島隆太、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      第26回キャラクタリゼーション講習会
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 赤色光照射下における金ナノロッドを用いたプラズモニック光触媒反応2016

    • 著者名/発表者名
      八木稜祐、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      第9回触媒表面化学研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 可視光照射下における金ナノ粒子修飾酸化チタン(IV)光触媒によるスチレンの選択酸化反応2016

    • 著者名/発表者名
      田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県・岩手市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノロッドプラズモニック光触媒によるアルコール酸化2016

    • 著者名/発表者名
      八木稜祐、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県・岩手市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Functionalization of plasmonic Au/TiO2 photocatalyst with Ag co-catalyst for reduction of nitrobenzene to aniline under irradiation of visible light2016

    • 著者名/発表者名
      A. Tanaka, K. Hashimoto, H. Kominami
    • 学会等名
      6th International IUPAC Conference On Green Chemistry
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Evaluation of Plasmonic Photocatalyst Working under Irradiation of Red light2016

    • 著者名/発表者名
      R. NISHIJIMA, A. TANAKA, K. HASHIMOTO, H. KOMINAMI
    • 学会等名
      CIMTEC 2016
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unique performance of functionalized gold plasmonic photocatalysts2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kominami, A. TANAKA
    • 学会等名
      International Symposium on Nanostructured Photocatalysts and Catalysts
    • 発表場所
      大阪大学、吹田キャンパス(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-04-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic hydrogen formation by Pt/Au/WO3 under visible light2015

    • 著者名/発表者名
      Astuhiro Tanaka, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii(USA)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子の表面プラズモン共鳴に誘起された光触媒反応2015

    • 著者名/発表者名
      田中淳皓
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面プラズモン共鳴に誘起された光触媒反応における金粒径の影響2015

    • 著者名/発表者名
      田中淳皓,古南 博
    • 学会等名
      光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学蔵前会館(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 表面設計化学研究室HP

    • URL

      http://www.apch.kindai.ac.jp/surface-folder/surface-index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi