研究課題/領域番号 |
15K18282
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
勝身 俊之 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (60601416)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | レーザー誘起ブレイクダウン / HAN系1液推進剤 / 液滴燃焼 / 生成ガス成分分析 / 集光焦点距離 / ダブルパルスレーザー / レーザー波長 / 実験装置の構築 / レーザーエネルギー / 燃焼圧力 / 高速度撮影 / ガス化 / 最小着火エネルギー |
研究成果の概要 |
レーザー誘起ブレイクダウンによるHAN系低毒性1液推進剤(SHP163)の実現可能性を評価するため、SHP163の液滴を対象としてパルスレーザーによる点火実験を実施した。その結果、各種パラメータが着火特性に及ぼす影響を明らかにし、HANの化学反応(分解反応)が生ずる条件を得ることができた。また、HAN系1液推進剤の液滴を完全燃焼させる条件は得られなかったが、完全燃焼させるための指標は得られた。
|