研究課題/領域番号 |
15K18292
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 東京海洋大学 |
研究代表者 |
地下 大輔 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (30708368)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 扁平多孔管 / 気液二相流 / 流動様式 / 蒸発熱伝達 / 伝熱促進 / 圧力損失 / 油 / 熱交換 / 沸騰熱伝達 / 流動様相 / 潤滑油 / 熱交換器 / ミニチャンネル / 蒸発 / 熱伝達 |
研究成果の概要 |
水力直径1 mm以下の微細流路を多数有する扁平多孔管を対象に,冷媒R32を用いて,気液二相流動様相の観察,熱伝達および摩擦圧力損失に関する実験を行い,扁平多孔管内蒸発熱伝達に及ぼす流路形状とオイルの影響について実験的に明らかにした.まず,並列微細流路内を流れるR32の流動様相を観察し,並列微細流路内の流動様式の出現条件を明らかにした.次に,管内面にフィンを有する扁平多孔管の実験を行い,熱伝達および圧力損失に及ぼすフィンの影響を明らかにするとともに,伝熱促進効果について検討した.さらに,R32に相溶性オイル(PVE)を混入し,熱伝達および圧力損失に及ぼすオイルの影響について定量的に明らかにした.
|