研究課題/領域番号 |
15K18299
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地球・資源システム工学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
清水 浩之 東北大学, 流体科学研究所, 助教 (60610178)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 三次元CFD-DEM / グラウト浸透 |
研究成果の概要 |
グラウト浸透挙動に大きな影響を与える目詰まり現象の発生過程を検討するため、数値流体力学(CFD)と粒状体個別要素法(DEM)を連成させることにより、粒子-流体間相互作用を厳密に考慮し、さらに粒子の三次元的な流動挙動をも再現可能な三次元CFD-DEMコードの開発を行った。開発した解析コードにより、室内試験を対象としたシミュレーションを行い、グラウト浸透挙動に影響を与える要因の一つとして、セメント粒子の粒度分布の影響を検討した結果、大粒子が密集することによる流動阻害とそれによるき裂内セメント粒子濃度の増加が、流出するグラウト濃度に大きく影響していることがわかった。
|