• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光学的アプローチによる視覚情報を介した認知機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K18341
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関生理学研究所 (2017)
大阪大学 (2015-2016)

研究代表者

揚妻 正和  生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 特任准教授 (30425607)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード二光子イメージング / population coding / 光遺伝学 / パルブアルブミン陽性細胞 / オプトジェネティクス / 光イメージング / 大脳皮質 / 情報処理 / 神経ネットワーク / 大脳視覚野
研究成果の概要

はじめに、実験の基礎となる光学技術(二光子神経活動イメージングと同時に、光遺伝学的にPV陽性細胞の活動を抑制するシステム)の改善を進めた。これらを用いて、まずは麻酔下における反応を観察し、視覚情報処理とその時のPV陽性細胞の役割について検証を進めた。これらの成果は論文として発表した(Agetsuma et al., 2017)。また、課題遂行中のマウスにおいて実験を進めるために、擬似的な自由行動下のマウスでの観察装置を作成し、データ取得を進めた。今後は学習前後のマウスから得られた行動・神経活動データを解析し、学習・認知機能に関わる情報処理様式の解明を進め、論文に発表していく。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Columbia University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Parvalbumin-Positive Interneurons Regulate Neuronal Ensembles in Visual Cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma, Jordan P Hamm, Kentaro Tao, Shigeyoshi Fujisawa, Rafael Yuste
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 28 号: 5 ページ: 1831-1845

    • DOI

      10.1093/cercor/bhx169

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 光学的アプローチによる大脳皮質局所神経回路における情報処理機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和、Jordan Hamm、佐藤一誠、田尾賢太郎、藤澤茂義、Rafel Yuste
    • 学会等名
      薬学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光学的アプローチによる大脳皮質局所神経回路における情報処理機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      揚妻 正和
    • 学会等名
      第3回包括的神経グリア(UNG)研究会
    • 発表場所
      熱海市
    • 年月日
      2016-01-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Parvalbumin-positive interneurons regulate spatio-temporal network dynamics for population coding in mouse primary visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      M. AGETSUMA, J. HAMM, I. SATO, R. YUSTE
    • 学会等名
      Neuroscience 2016 (SFN annual meeting)
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Co-regulation of spatial and temporal network dynamics by parvalbumin-positive interneurons for population coding in visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma, Jordan Hamm, Issei Sato, and Rafael Yuste
    • 学会等名
      日本神経科学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi