• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規Olig2結合候補因子によるオリゴデンドロサイト分化促進機構の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K18373
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関新潟大学

研究代表者

備前 典久  新潟大学, 医歯学系, 助教 (40751053)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードオリゴデンドロサイト / Olig2 / 転写因子 / p53 / 神経幹細胞 / ノックアウトマウス / DNA損傷 / 細胞増殖 / 細胞死 / ミエリン / 分化促進 / 脱髄疾患
研究成果の概要

オリゴデンドロサイト(OL)発生に必須の転写因子であるOlig2の新規結合分子として同定したObp2の中枢神経系特異的ノックアウトマウスの解析から、Obp2がDNA損傷-p53経路の制御を介して、神経前駆細胞およびOL前駆細胞の維持に必須であること、Obp2のtruncated formであるOIFがOL関連遺伝子の転写を促進することでOL分化を強力に誘導することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum-localized transmembrane protein Dpy19L1 is required for neurite outgrowth.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Bizen N, Sato N, Takebayashi H
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 12 ページ: e0167985-e0167985

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0167985

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biallelic Variants in UBA5 Link Dysfunctional UFM1 Ubiquitin-like Modifier Pathway to Severe Infantile-Onset Encephalopathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Muona M, Ishimura R, Laari A,...... , Komatsu M.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet.

      巻: 99 号: 3 ページ: 683-94

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2016.06.020

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A synthetic polymer scaffold reveals the self-maintenance strategies of rat glioma stem cells by organization of the advantageous niche.2016

    • 著者名/発表者名
      Tabu K, Muramatsu N, Mangani C, Wu M, Zhang R, Kimura T, Terashima K, Bizen N, Kimura R, Wang W, Murota Y, Kokubu Y, Nobuhisa I, Kagawa T, Kitabayashi I, Bradley M, Taga T.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 34 号: 5 ページ: 1151-1162

    • DOI

      10.1002/stem.2299

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト発生機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      備前典久、矢野真人、周麗、崎村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第23回グリアクラブ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト発生機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      備前典久、矢野真人、周麗、崎村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト分化機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      備前 典久、松岡 崇史、Hossain MD Ibrahim、周 麗、崎村 建司、竹林 浩秀
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎大学 医学部 (長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of a novel Olig2-binding factor indispensable for oligodendrogenesis in central nervous system2017

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Bizen, Masato Yano, Li Zhou, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      2017年度次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 新潟大学大学院医歯学総合研究科神経生物解剖学分野のホームページ

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/an2/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi