• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌浸潤の超早期診断を目的とした次世代形態情報ビッグデータの解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K18428
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍診断学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所 (2017)
信州大学 (2015-2016)

研究代表者

山本 陽一朗  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, ユニットリーダー (00573247)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード人工知能 / 機械学習 / 乳癌 / 浸潤 / 形態情報 / 非浸潤癌 / ビッグデータ / Digital Pathology / Digital pathology
研究成果の概要

癌細胞を用いずとも、その周囲に存在する筋上皮細胞の形態情報だけで、正常、良性病変、2種類のDCISの4つの組織型が90.9%の精度で分類できることがわかった。また癌周囲に存在する可能性が高い細胞の特徴から、新しい乳癌浸潤メカニズムを提唱した(Yamamoto et al. Sci Rep. 7, 46732, 2017.)。癌と周囲の正常組織の画像解析を組み合わせることで、よりきめ細かく癌の悪性度を判別できる可能性があることがわかった。今後、病理分野における診断補助システムへの応用につなげていく予定である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Quantitative diagnosis of breast tumors by morphometric classification of microenvironmental myoepithelial cells using a machine learning approach2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yoichiro、Saito Akira、Tateishi Ayako、Shimojo Hisashi、Kanno Hiroyuki、Tsuchiya Shinichi、Ito Ken-ichi、Cosatto Eric、Graf Hans Peter、Moraleda Rodrigo R.、Eils Roland、Grabe Niels
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 46732-46732

    • DOI

      10.1038/srep46732

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 人工知能が医療にもたらすもの~人工知能の医療応用への取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 雑誌名

      医学のあゆみ, 医歯薬出版株式会社

      巻: 第263巻, 第8号 ページ: 636-640

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel method for morphological pleomorphism and heterogeneity quantitative measurement: Named cell feature level co-occurrence matrix2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito, Yasushi Numata, Takuya Hamada, Tomoyoshi Horisawa, Eric Cosatto, Hans-Peter Graf, Masahiko Kuroda, Yoichiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of pathology informatics

      巻: 7 号: 1 ページ: 36-36

    • DOI

      10.4103/2153-3539.189699

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 人工知能が医療にもたらすもの~現状と展望~2018

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      第38回東北眼疾患病態研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能からみた乳癌細胞2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      第26回日本乳癌画像研究会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      2017-02-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん医療にAIがもたらすもの~現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      第21回血液細胞療法フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能の医療応用~現状と展望~2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      第71回Marianna Research Council
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能の医療応用への取り組み~現状と展望~2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      第6回ゲノム・オミックス連携推進セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能という道具~病理分野における人工知能とは~2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      第16回日本デジタルパソロジー研究会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん医療に人工知能を役立てる ―情報から判断する未来の医療とは―2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      国際モダンホスピタルショウ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能からみた細胞の姿2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      第58回臨床細胞学会春季大会要望講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能がみた癌細胞~AIの医療応用の実例と可能性2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      第116回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能がみた細胞像2015

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      大阪病理研究会
    • 発表場所
      大阪大学最先端医療イノベーションセンター
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 形態情報マイクロアレイ:形態情報のビッグデータ化とその使用例2015

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗
    • 学会等名
      第12回病理学カンファレンス
    • 発表場所
      六甲山ホテル, 兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 病理と臨床 [計量(デジタル)病理学:画像の数値化から補助診断まで][特集:人工知能と病理]2017

    • 著者名/発表者名
      山本陽一朗、福本学
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi