• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍マクロファージが誘起する腫瘍細胞の幹細胞特性獲得機序の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K18435
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関北海道大学

研究代表者

米田 明弘  北海道大学, 産学・地域協働推進機構, 特任助教 (00451419)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード腫瘍マクロファージ / 癌幹細胞 / 幹細胞様特性 / 抗癌剤耐性
研究成果の概要

多剤化学療法や分子標的治療の問題点である腫瘍細胞の抗癌剤耐性能獲得を解決すべく、腫瘍マクロファージ(TAMs)が腫瘍細胞の幹細胞様特性の獲得とそれに伴う発癌活性促進を誘導する分子機序の解明を目的として、本研究課題を遂行してきた。その結果、TAMs由来のIL6とHB-EGFが腫瘍細胞の幹細胞様特性の獲得に関与し、それらの腫瘍細胞は高い発癌活性を有することが分かった。IL6欠損もしくはHB-EGF欠損マクロファージを有するマウスを用いて腫瘍形成能と抗癌剤効果を調べた結果、腫瘍形成の抑制と抗癌剤効果の向上が確認された。本研究の結果は、癌治療への新しい治療方法の基礎的知見として有用なものといえる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum oxidase 1α is critical for collagen secretion from and membrane type 1-matrix metalloproteinase levels in hepatic stellate cells2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii M, Yoneda A, Takei N, Sakai-Sawada K, Kosaka M, Minomi K, Yokoyama A, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 38 ページ: 15649-15660

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.783126

    • NAID

      120006522663

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腫瘍マクロファージによる腫瘍細胞の幹細胞様特性獲得機序とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      米田明弘、武井則雄、澤田香織、田村保明
    • 雑誌名

      月刊 細胞

      巻: 49 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] HSP47 maintains cancer cell proliferation via its inhibitory effect on ER stress sensor IRE1α activity2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneda A, Takei N, Sawada K, Kosaka M, Minomi K, Tamura Y
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 癌細胞におけるHSP47のERストレスセンサーIRE1aの活性調節機構2017

    • 著者名/発表者名
      米田明弘、武井則雄、澤田香織、小坂まりな、味呑憲二郎、田村保明
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi