• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺扁平上皮癌におけるFGFR1の役割とFGFR阻害薬への耐性化を来す機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K18440
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関東京大学

研究代表者

天野 陽介  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50749330)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード肺扁平上皮癌 / 分子標的治療 / 薬剤耐性 / 分子標的治療薬耐性
研究成果の概要

近年肺癌に対する分子標的治療が注目および進歩しており、一方で同治療中の耐性化も大きな問題となっている。肺扁平上皮癌の治療標的として近年FGFR遺伝子が注目されており、同遺伝子に対する分子標的治療の耐性化機序についての検討を行った。
本研究室でFGFR阻害薬AZD4547高感受性の肺扁平上皮癌細胞株を同定し、本研究室で低濃度より薬剤曝露させることで耐性株を樹立した。解析の結果、耐性株において高発現している遺伝子の中に肺癌の形質を変えうる転写因子を同定した。同遺伝子に対してsiRNAで阻害すると耐性株において有意な増殖抑制効果を認め、耐性化に関わる責任遺伝子および機序のひとつと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] High expression of IRE1 in lung adenocarcinoma is associated with a lower rate of recurrence.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakatani T, Maemura K, Hiyama N, Amano Y, Watanabe K, Kage H, Fukayama M, Nakajima J, Yatomi Y, Nagase T, Takai D.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol.

      巻: 17 号: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/jjco/hyx031

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi