• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍の低免疫原性獲得機構の解明とそれを標的としたがん治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K18443
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

村岡 大輔  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (20608955)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード低免疫原性 / 腫瘍局所マクロファージ / 抗原提示 / 変異抗原 / 炎症
研究成果の概要

抗免疫チェックポイント抗体が注目を集めているが、一部のがん患者では有効性が低いことが問題となっている。この様な免疫療法の治療効果の低下と腫瘍の免疫原性に関する研究は多く行われているが、腫瘍局所に注目した研究は少ない。本研究において我々は、免疫チェックポイント阻害療法抵抗性の低免疫原性腫瘍では、TAMが未成熟状態であり且つ抗原提示能を有していないことを明らかにした。また、微粒子性抗原を尾静脈投与することでTAMへと抗原提示能を付与できること、およびそれに伴い細胞性免疫に対する感受性を飛躍的に上昇させ治癒へと導けることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] Antigen Delivery Targeting Tumor-Infiltrating Macrophages Leads to Eradication of Tumor Highly Resistant to Immune Checkpoint Inhibitors2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Muraoka, Naozumi Harada, Naohiro Seo, Tae Hayashi, Keisuke Fujii, Rui Yamaguchi, Seiya Imoto, Satoru Miyano, Hideo Yagita, Kazunari Akiyoshi and Hiroshi Shiku
    • 学会等名
      AACR Tumor Immunology and Immunotherapy
    • 発表場所
      ボストン
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Antigen delivery to tumor macrophages leads to the cures of resistant to immune checkpoint blockade tumor2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Muraoka, Naohiro Seo, Naozumi Harada, Keisuke Fujii, Mitsuhiro Komura, Rui Yamaguchi, Seiya Imoto, Satoru Miyano, Hideo Yagita, Kazunari Akiyoshi and Hiroshi Shiku
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害療法不応答性腫瘍を標的とした治療戦略の検討2016

    • 著者名/発表者名
      村岡大輔
    • 学会等名
      第20回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 変異抗原の免疫原性は腫瘍局所における炎症反応を誘導し免疫チェックポイント療法に対する応答性を規定する2016

    • 著者名/発表者名
      村岡大輔、瀬尾尚弘、林妙、藤井啓介、原田直純、井元清哉、山口類、上村光弘、宮野悟、八木田秀雄、珠玖洋
    • 学会等名
      第20回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Immunogenicity of neoantigen decides the tumoral inflammation and therapeutic efficacy of immune checkpoint blockades.2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Muraoka, Naohiro Seo, Naozumi Harada, Mitsuhiro Komura, Rui Yamaguchi, Seiya Imoto, Satoru Miyano, Hideo Yagita, Hiroshi Shiku.
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi