• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規分裂制御因子LUZP1の細胞分裂期における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K18528
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

兵頭 寿典  名古屋大学, 医学系研究科, 研究員 (40710645)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード細胞分裂
研究成果の概要

細胞分裂は細胞が増殖するために必須な現象である。つまり分裂を制御できれば、増えることで害をなす「がん」や「病原菌」などの病気を抑えられるようになる。しかし細胞分裂は非常に複雑であり、未解明な領域が多い現象である。
申請者は細胞分裂を制御する新規因子の模索を行い、LUZP1と呼ばれる機能未知のタンパク質を見出した。そしてLUZP1が細胞分裂の最終段階である細胞質分裂に関与していることを明らかにした。さらにLUZP1が分裂を制御する重要な2つのシグナル経路をつなぐような役割をもっていることを見出した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件)

  • [雑誌論文] A regulatory subunit of protein phosphatase 2A, PPP2R5E, regulates the abundance of microtubule crosslinking factor 1.2016

    • 著者名/発表者名
      Hyodo T, Ito S, Asano-Inami E, Chen D, Senga T.
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 283 号: 19 ページ: 3662-3671

    • DOI

      10.1111/febs.13835

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi