• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物青色光受容体の分子内・分子間光信号伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K18559
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岡島 公司  慶應義塾大学, 理工学研究科(矢上), 特任助教 (20438245)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード光受容体 / フォトトロピン / 構造機能相関 / 植物環境応答 / 構造解析 / 構造変化 / 活性調節機構
研究成果の概要

植物の青色光受容体キナーゼであるフォトトロピンの分子内・分子間信号伝達機構の解明のために、大腸菌から調整したシロイヌナズナphotの解析を行った。phot1 LOV2-STKの変異体のリン酸化活性測定や分光解析から、リンカー領域にキナーゼ制御にかかわる複数のアミノ酸残基を見だした。また、LOV2のN末端領域の変異体(K475A)のX線小角散乱解析から、光依存的な凝集体形成と解消がみられた。アミノ酸変異によって、本来の構造変化ができず、凝集体を形成したと考えられる。LOV2のN末端領域やリンカーが分子内信号伝達にかかわっている。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Blue-light-excited LOV2 triggers a rearrangement of the kinase domain to induce phosphorylation activity in Arabidopsis phototropin12016

    • 著者名/発表者名
      M. Oide, K. Okajima, S. Kashojiya, Y. Takayama, T. Oroguchi, T. Hikima, M. Yamamoto and M. Nakasako
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 291 号: 38 ページ: 19975-19984

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.735787

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フラビン結合型光受容体の多様な光反応とシグナル伝達機構2016

    • 著者名/発表者名
      岡島 公司
    • 雑誌名

      光合成研究(日本光合成学会)

      巻: 26 ページ: 138-148

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of phototropin light signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Okajima K
    • 雑誌名

      J. Plant Res.

      巻: 129 号: 2 ページ: 149-157

    • DOI

      10.1007/s10265-016-0783-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diverse photoreceptors and light responses in plants2016

    • 著者名/発表者名
      Kong SG, Okajima K
    • 雑誌名

      J. Plant Res.

      巻: 129 号: 2 ページ: 111-114

    • DOI

      10.1007/s10265-016-0792-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstitution of an initial step of phototropin signaling in stomatal guard cells2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takemiya, Ayaka Doi, Sayumi Yoshida, Koji Okajima, Satoru Tokutomi, Ken-ichiro Shimazaki
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 57 号: 1 ページ: 152-159

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv180

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The linker between LOV2-Ja and STK plays an essential role in the kinase activation by blue light in Arabidopsis phototropin1, a plant blue light receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Kashojiya, S., Yoshihara, S., Okajima, K. and Tokuotmi, S.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 590 号: 1 ページ: 139-147

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12028

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 紫外光から遠赤色光まで,多様な植物光受容体2015

    • 著者名/発表者名
      徳富 哲、岡島公司、吉原静恵
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 55 号: 4 ページ: 181-186

    • DOI

      10.2142/biophys.55.181

    • NAID

      130005090036

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゼニゴケにおけるフォトトロピンのLOVドメインを介する葉緑体逃避反応2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 雄太  岡島 公司  児玉 豊
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] phyCの短波長吸収特性は進化的に保存されている2016

    • 著者名/発表者名
      吉原静恵、石黒志保、田中大樹、大久保陽子、加川貴俊、西塚順 子、岡島公司、徳富哲
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi