• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳴禽の脳可塑性を制御する内分泌機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K18566
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形態・構造
研究機関日本医療科学大学

研究代表者

鈴木 研太  日本医療科学大学, 保健医療学部, 助教 (60548965)

研究協力者 大谷 民雄  進化生物学研究所
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード鳴禽 / 脳可塑性 / 内分泌 / 歌神経 / カナリア / ジュウシマツ / ハシボソガラス / 歌学習 / さえずり / ハシボソカラス
研究成果の概要

鳴禽類はヒナの時期に歌の学習を行うが、カナリアなどの一部の鳴禽は、成鳥になってからも脳の可塑的変化を伴い毎年歌を学び直すことが可能である。このメカニズムを明らかにするために鳴禽の歌神経系をモデルとして研究を行った。継続的な録音によりカナリアの歌行動の季節変化とハシボソガラスのヒナの歌様行動の詳細が明らかになった。脳の可塑性に関わると考えられるストレス関連遺伝子群の歌神経核での発現が確認された。各種ホルモンの血中濃度を測定した結果、ストレスホルモンは歌の再学習の前後に違いは見られなかった。アンドロゲンには大きな変化がみられ、歌神経核の神経新生を促進するDHEAが再学習の時期に大きく高まっていた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Statistical learning in songbirds: class FormattedString { value: From selftutoring to song culture }2017

    • 著者名/発表者名
      Feher, O., Ljubicic, I., Suzuki, K., Okanoya, K., & Tchernichovski, O.
    • 雑誌名

      Phil. Trans. R. Soc. B

      巻: 372 号: 1711 ページ: 20160053-20160053

    • DOI

      10.1098/rstb.2016.0053

    • URL

      https://localhost/en/publications/c193814d-e6de-4466-8ce1-834365ed08ae

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A rhythm landscape approach to the developmental dynamics of birdsong2015

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Sasahara, Ofer Thernichovski, Miki Takahasi, Kenta Suzuki, Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      Journal of the Royal Society Interface

      巻: 12 号: 112 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1098/rsif.2015.0802

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 鳥類の脳・遺伝子研究から科学教育、地域社会活動へー基礎研究から教育・地域活動への応用を目指して―2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木研太
    • 学会等名
      第5回保健医療科学研究発表会
    • 発表場所
      日本医療科学大学
    • 年月日
      2017-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] いきいきサイエンス~脳科学から考える脳とこころの健康~2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木研太
    • 学会等名
      いきいき大学もろやま
    • 発表場所
      毛呂山町中央公民館
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳とこころのサイエンスin越生~ハイキングが脳を変える!?2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木研太
    • 学会等名
      越生町健康長寿講座
    • 発表場所
      越生町中央公民館
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳とこころのサイエンスPART2~コミュニケーションと脳の健康2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木研太
    • 学会等名
      鳩山町地域包括支援センター、保健センター共催 認知症地域支援推進員設置事業・認知症予防講演会
    • 発表場所
      鳩山町ふれあいセンター
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳とこころのサイエンス~認知症予防に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木研太
    • 学会等名
      鳩山町地域見守り支援ネットワーク代表者会議
    • 発表場所
      鳩山町役場
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳とこころのサイエンス~脳はだまされやすい!?ポジティブ思考で認知症を防ぐ!2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木研太
    • 学会等名
      鳩山町地域包括支援センター、保健センター共催 平成27年度認知症予防講演会
    • 発表場所
      鳩山町ふれあいセンター, 埼玉
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳とこころのサイエンス「脳は若返る」~動物研究の視点から考える脳の健康~2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木研太
    • 学会等名
      第8回ヘルシィエイジング学会学術集会
    • 発表場所
      持田製薬ルークホール, 東京
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 家禽種ジュウシマツと野生種コシジロキンパラにおける産卵、卵形質、卵中コルチコステロンレベルの比較2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木研太, 水原誠子, 小林哲也, 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第39回鳥類内分泌研究会
    • 発表場所
      兵庫県立コウノトリの郷公園, 豊岡
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳とこころのサイエンス-脳は若返る!?2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木研太, 木村美紀
    • 学会等名
      日本医療科学大学一般公開講座
    • 発表場所
      日本医療科学大学, 埼玉
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カナリア(Serinus canaria)の選抜における囀りに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      大谷民雄, 鈴木研太, 小川博
    • 学会等名
      日本家禽学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      酪農学園大学, 江別
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Self-training in zebra finches reveals genetically and enviromantally determined aspects of song2015

    • 著者名/発表者名
      Olga Feher, Kenny Smith, Iva Ljubicic, Kenta Suzuki, Kazuo Okanoya, Ofer Tchernichovski
    • 学会等名
      Interdisciplinary Advances in Statistical Learning
    • 発表場所
      Donostia-San Sebastian, Spain
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi