• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物における血縁個体間の協力

研究課題

研究課題/領域番号 15K18611
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生態・環境
研究機関弘前大学

研究代表者

山尾 僚  弘前大学, 農学生命科学部, 助教 (50727691)

研究協力者 向井 裕美  国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 任期付研究員 (70747766)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード遺伝的類似性 / 遺伝構造 / 種内競争 / 種間競争 / 植物間相互作用 / 協力 / 識別 / 群集構造 / 個体識別 / 可塑性 / 植物
研究成果の概要

本研究では、オオバコと他種競争者であるシロツメクサを用いた栽培実験を実施し、遺伝的に近い個体と集団で生育することが、種内および種間競争に対して有利であることを明らかにした。さらに、近隣の同種個体の遺伝的類似性の識別や競争者の存在の識別は、種子の段階から水溶性の化学物質を用いておこなわれており、それらの条件に応じて発芽タイミングを調節している事も明らかにする事ができた。加えて本研究では、種間競争に対する近隣個体の遺伝的類似性の効果が様々な分類群において共通していることを示唆した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件、 招待講演 9件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Seeds integrate biological information about conspecific and allospecific neighbours.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamawo A., Mukai H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 284 号: 1857 ページ: 20170800-20170800

    • DOI

      10.1098/rspb.2017.0800

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental evidence for benefit of self discrimination in roots of a clonal plant.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamawo A., Sato M., Mukai H.
    • 雑誌名

      AoB PLANTS

      巻: 9 号: 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1093/aobpla/plx049

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-discrimination in vine tendrils of different plant families.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato M., Ohsaki H., Fukano Y., Yamawo A.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior.

      巻: - 号: 4 ページ: e1451710-e1451710

    • DOI

      10.1080/15592324.2018.1451710

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aggressiveness of ants attracted to the extrafloral nectary-bearing plant, Mallotus japonicus, and temporal fluctuations in their abundance.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamawo A., Hada Y., Tagawa J.
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 20 号: 1 ページ: 150-155

    • DOI

      10.1111/ens.12244

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Leaf damage effects on leaf expansion timing in Mallotus japonicus (Euphorbiaceae).2016

    • 著者名/発表者名
      Yamawo A., Tagawa J.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 31 号: 2 ページ: 141-147

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12091

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relatedness of neighboring plants alters the expression of indirect defense traits in an extrafloral nectary-bearing plant.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamawo A
    • 雑誌名

      Evolutionary Biology

      巻: 42 号: 1 ページ: 12-19

    • DOI

      10.1007/s11692-014-9295-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Seed dispersal by ants in Carex oxyandra var. oxyandra (Cyperaceae) from Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Yamawo A, Yano O.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Botany

      巻: 90 ページ: 131-135

    • NAID

      40020446983

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ant-attendance in extrafloral nectar-bearing plants promotes growth and decreases the expression of traits related to direct defenses.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamawo A, Tokuda M., Katayama N., Yahara T., Tagawa J.
    • 雑誌名

      Evolutionary Biology

      巻: 42 号: 2 ページ: 191-198

    • DOI

      10.1007/s11692-015-9310-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Self-discrimination in the tendrils of the vine Cayratia japonica is mediated by physiological connection2015

    • 著者名/発表者名
      Fukano Y. Yamawo A
    • 雑誌名

      Proceedings Royal Society B,

      巻: 282 号: 1814 ページ: 20151379-20151379

    • DOI

      10.1098/rspb.2015.1379

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adaptive advantage of myrmecochory in the ant-dispersed herb Lamium amplexicaule L. (Lamiaceae): Predation avoidance through the deterrence of postdispersal seed predators.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Ogata K, Mukai H, Yamawo A, Tokuda M.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 10 号: 7 ページ: e0133677-e0133677

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133677

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extrafloral nectaries of Melia azedarach (Meliaceae): a First record in the Melia genus.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamawo A
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Botany

      巻: 90 ページ: 404-406

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 寄主植物の競争環境に応じた葉形質の変異は植食性昆虫の資源分割を促すのか?2018

    • 著者名/発表者名
      大崎晴菜・山尾僚
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Kin discrimination through root is adaptive for intraspecific competition in Kalanchoe daigremontiana.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamawo A., Sato M., Mukai H.
    • 学会等名
      8th EAFES International Congress.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ウリ科植物の巻きひげは自己・非自己を識別するか?2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤美桜里・山尾 僚
    • 学会等名
      第64回日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] オオバコの種子は捕食者の存在を何でしるか?~排泄物は危険の知らせ~2017

    • 著者名/発表者名
      山尾 僚・向井裕美
    • 学会等名
      第64回日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物の競争環境に応じた表現型可塑性に着目した植食性昆虫の共存機構の解明:エゾノギシギシとハムシ2種を用いた検証.2017

    • 著者名/発表者名
      大崎晴菜・山尾僚
    • 学会等名
      第49回種生物学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 植物が感じる世界-巧みな情報伝達システムが可能にする植物の柔軟な応答-2017

    • 著者名/発表者名
      山尾僚
    • 学会等名
      種生物学会企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] つる植物の巻き髭における多様な識別能.2017

    • 著者名/発表者名
      山尾僚・深野裕也
    • 学会等名
      日本生態学会関東地区大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 種子の生物的環境に応じた可塑的な発芽.2017

    • 著者名/発表者名
      向井裕美・石川勇人・澤進一郎
    • 学会等名
      種生物学会企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境識別による植物の多様なふるまいとその変異2017

    • 著者名/発表者名
      山尾僚・向井裕美
    • 学会等名
      種生物学会企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of kin discrimination in interspecific competition of Plantago asiatica.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamawo A., Mukai H.
    • 学会等名
      In symposium: Plant-Plant Communication (organized by Shiojiri K. & Karban R.). The joint meeting of the 33rd annual meeting of the ISCE and the 9th meeting of the APACE
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 発芽する?しない?オオバコ種子による植食者の排泄物を介した被食回避2016

    • 著者名/発表者名
      山尾 僚・向井裕美
    • 学会等名
      第48回種生物学会
    • 発表場所
      札幌定山渓ビューホテル
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ツル植物の巻きひげは自他を識別するか?―ウリ科ツルレイシ属を用いた検証-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤美桜里・山尾 僚
    • 学会等名
      第48回種生物学会
    • 発表場所
      札幌定山渓ビューホテル
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 種内のPlant-soil feed backは個体群によって異なる2016

    • 著者名/発表者名
      大崎晴菜・山尾 僚
    • 学会等名
      日本生態学会東北地区会第61回大会
    • 発表場所
      山形県蔵王プラザホテル
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物は複雑な世界でどう生き抜くか2016

    • 著者名/発表者名
      山尾 僚
    • 学会等名
      日本生態学会東北地区会第61回大会
    • 発表場所
      山形県蔵王プラザホテル
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 種間競争における血縁個体間の協調的ふるまい2016

    • 著者名/発表者名
      山尾僚
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      仙台国際会議場
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] オオズアリにおけるメジャーワーカーの頭とお腹の役割2016

    • 著者名/発表者名
      山尾 僚
    • 学会等名
      青森県昆虫談話会
    • 発表場所
      弘前市民会館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヨモギの根侵出物における他個体に対する成長抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤美桜里・角田智詞・鈴木準一郎・山尾 僚
    • 学会等名
      第47回種生物学会
    • 発表場所
      岐阜県かんぽの滝
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒に反応するクロヤマアリ2015

    • 著者名/発表者名
      木村文香・山尾 僚
    • 学会等名
      第47回種生物学会
    • 発表場所
      岐阜県かんぽの滝
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 搾取者への抵抗性の異なる2種類の報酬がアリとホトケノザの種子散布共生に果たす役割2015

    • 著者名/発表者名
      田中弘毅・木下智章・山尾 僚
    • 学会等名
      第47回種生物学会
    • 発表場所
      岐阜県かんぽの滝
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物の柔軟な環境応答から紐解く防御共生の新たな利点2015

    • 著者名/発表者名
      山尾 僚
    • 学会等名
      第47回種生物学会
    • 発表場所
      岐阜県かんぽの滝
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物における血縁認識と社会行動2015

    • 著者名/発表者名
      山尾 僚
    • 学会等名
      第31回個体群生態学会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オオイヌタデの無毛・有毛型におけるタデキボシホソガの産卵選好性2015

    • 著者名/発表者名
      白濱祥平、山尾 僚、徳田誠
    • 学会等名
      第75回日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      九州大
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 山尾僚のホームページ 研究内容の紹介

    • URL

      http://plantecology.web.fc2.com/research.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 弘前大学農学生命科学部ホームページ つる植物における自他識別能力の発見!!

    • URL

      http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/2015/09/25/5824

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 毎日新聞  つる植物 自他識別能力 ヤブガラシ研究、弘大・山尾助教ら発見 /青森

    • URL

      http://mainichi.jp/articles/20150903/ddl/k02/040/013000c

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 第63回日本生態学会大会 植物の識別能力から考える植物間相互作用

    • URL

      http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/63/T03.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学生態学研究センターセミナー 種間競争における植物の血縁識別の役割

    • URL

      http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/ecology/activities/2014.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi