• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葉面細菌における光応答の役割と制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K18671
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関京都学園大学

研究代表者

井口 博之  京都学園大学, バイオ環境学部, 講師 (30712020)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード葉面細菌 / 光応答 / 光受容体 / ロドプシン / ストレス耐性 / 色素生産 / 植物定着
研究成果の概要

強い太陽光を浴びる植物葉上で生息する細菌(葉面細菌)の生理生態について明らかにするため、光照射下で培養した細菌の解析を行った。自然環境中の植物葉を対象にスクリーニングを行い、光に応答して黄色色素を生産する細菌を見つけた。代表的な葉面細菌であるMethylobacterium属においては、光受容体を介してストレス防御や植物定着の能力を調節していることが分かった。本属細菌はまた、ロドプシンを使って光を生体エネルギーに変換し、生育生存のために利用できる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 光受容体を介したMethylobacterium属細菌の光応答の解析2016

    • 著者名/発表者名
      井口博之
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 葉上細菌Methylobacterium属の光応答性の挙動解析2016

    • 著者名/発表者名
      井口博之
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi