• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根圏呼吸の定量化を目指して:樹木細根ー菌根菌間相互作用の実態と機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K18719
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関信州大学 (2016-2017)
国立研究開発法人 森林総合研究所 (2015)

研究代表者

牧田 直樹  信州大学, 学術研究院理学系, 助教 (40723086)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード森林 / 細根 / 呼吸 / 菌根菌 / 根系 / 樹種間差 / 根特性 / 炭素循環 / 樹木細根 / 分子系統解析
研究成果の概要

本研究は、樹木細根‐菌根菌相互作用の実態と機能を解明するため、細根生理特性に影響を及ぼす菌根菌の探索と根圏呼吸の野外観測を行った。菌根菌の感染の有無は、根呼吸速度を変化させ、炭素交換機能を高めることが明らかとなった。また菌根菌の感染は、根の形態特性を変化させ、資源獲得に最適な形態を形成させることが示された。さらに感染の率は、それらの影響の度合いを左右するということもまた示唆された。以上より、菌根菌との相利共生は、樹木の生理機能を高める重要な役割を担っており、森林の炭素フローを評価する上でも、必要不可欠な要素であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Seasonal and diurnal patterns of soil respiration in an evergreen coniferous forest: Evidence from six years of observation with automatic chambers2018

    • 著者名/発表者名
      Makita Naoki、Kosugi Yoshiko、Sakabe Ayaka、Kanazawa Akito、Ohkubo Shinjiro、Tani Makoto
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 2 ページ: e0192622-e0192622

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0192622

    • NAID

      120006457122

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of biochar on carbon and nitrogen fluxes in boreal forest soil2018

    • 著者名/発表者名
      Palviainen Marjo、Berninger Frank、Bruckman Viktor J.、Koster Kajar、de Assumpo Christine Ribeiro Moreira、Aaltonen Heidi、Makita Naoki、Mishra Anup、Kulmala Liisa、Adamczyk Bartosz、Zhou Xuan、Heinonsalo Jussi、Koster Egle、Pumpanen Jukka
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 425 号: 1-2 ページ: 71-85

    • DOI

      10.1007/s11104-018-3568-y

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationships between specific root length and respiration rate of fine roots across stands and seasons in Chamaecyparis obtusa.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyatani, K., Tanikawa, T., Makita, N., Hirano, Y.
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 423 号: 1-2 ページ: 215-227

    • DOI

      10.1007/s11104-017-3499-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leaf- and ecosystem-scale photosynthetic parameters for the overstory and understory of boreal forests in interior Alaska2018

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ueyama, Narumi Tahara, Hirohiko Nagano, Naoki Makita, Hiroki Iwata, Yoshinobu Harazono
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 74 号: 2 ページ: 79-86

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-17-00031

    • NAID

      130006684513

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biomass and morphology of fine roots in eight Cryptomeria japonica stands in soils with different acid-buffering capacities.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Yasuhiro., Tanikawa, Toko., Makita, Naoki
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 384 ページ: 122-131

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2016.10.043

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes in very fine root respiration and morphology with time since last fire in a boreal forest.2016

    • 著者名/発表者名
      Makita N, Pumpanen J, Koster K, Berninger F.
    • 雑誌名

      Plant and Soil.

      巻: 402 号: 1-2 ページ: 303-316

    • DOI

      10.1007/s11104-016-2801-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Plant species control and soil faunal involvement in the processes of above- and below-ground litter decomposition2016

    • 著者名/発表者名
      Saori Fujii, Naoki Makita, Akira S Mori, Hiroshi Takeda
    • 雑誌名

      Oikos

      巻: 未定 号: 6 ページ: 883-892

    • DOI

      10.1111/oik.02457

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intraspecific variation in fine root respiration and morphology in response to in situ soil nitrogen fertility in a 100-year-old Chamaecyparis obtusa forest.2015

    • 著者名/発表者名
      Makita N., Hirano Y., SugimotoT., Tanikawa T., Ishii H.
    • 雑誌名

      Oecologia.

      巻: 179 号: 4 ページ: 959-967

    • DOI

      10.1007/s00442-015-3413-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Seasonal and diurnal patterns of soil respiration in an evergreen coniferous forest: Evidence from six years of observation with automatic chambers.2018

    • 著者名/発表者名
      Makita N, Kosugi Y, Sakabe A, Kanazawa A, Ohkubo S, Tani M.
    • 学会等名
      The 8 th East Asian Federation of Ecological Societies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] あなたとわたしの樹木根研究の発展のために;データベースとの付き合い方2018

    • 著者名/発表者名
      牧田直樹
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模窒素施肥が樹木細根の現存量及び生産量に与える影響の解明2017

    • 著者名/発表者名
      牧田直樹, 中路達郎, 片山歩美, 高木理恵, 日浦勉
    • 学会等名
      第128回日本森林学会全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in very fine root respiration and morphology with time since last fire in a boreal forest2016

    • 著者名/発表者名
      N Makita, J Pumpanen, K Koster, F Berninger
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2016
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 年月日
      2016-04-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィンランド亜寒帯林における細根と菌根菌の機能的な関わり2016

    • 著者名/発表者名
      牧田直樹, Jussi Heinonsalo, Jukka Pumpanen, Jaana Leppälammi-Kujansuu, Heljä-Sisko Helmisaari.
    • 学会等名
      第127回日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学、神奈川県
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Fine root physiological and morphological traits of Finnish boreal tree species.2015

    • 著者名/発表者名
      Makita N, Helmisaari HS, Nousiainen V, Leppälammi-Kujansuu J.
    • 学会等名
      EUFORIA:European Forest Research and Innovation Area
    • 発表場所
      Rogla, Slovenia
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi