• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天的発声の制御機構の多階層的理解

研究課題

研究課題/領域番号 15K18802
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統合動物科学
研究機関東京農工大学 (2016-2017)
基礎生物学研究所 (2015)

研究代表者

新村 毅  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (50707023)

研究協力者 吉村 崇  名古屋大学, ITbM研究所, 教授 (40291413)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード行動 / 発声 / 社会 / 順位 / RNA-seq / GWAS / 鶏 / リズム
研究成果の概要

本研究課題の目的は、ニワトリのCrowingをモデルとして、先天的発声の制御機構を多階層的に理解することである。集団レベルにおいては、祖先種である赤色野鶏を用いて、Crowingが体内時計および社会的順位によって制御されていることを明らかにした。遺伝子発現レベルにおいては、鳴く個体および鳴かない個体の脳内中枢を用いてRNA-seqを実施し、それをインフォマティクスにより解析することで、発声のモチベーションを制御しうる遺伝子の候補を抽出した。ゲノムレベルにおいては、発声のパターンを支配している分子基盤を明らかにするため、正常あるいは特殊な発声を示すニワトリ品種の発声およびDNA血液を収集した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Uppsala University(Sweden)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Hasanuddin University(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Development of furnished cages re-using conventional cages for laying hens: behaviour, physical condition and productivity2018

    • 著者名/発表者名
      Shimmura T, Maekawa N, Hirahara S, Tanaka T, Appleby MC
    • 雑誌名

      Animal Science journal

      巻: 89 号: 2 ページ: 498-504

    • DOI

      10.1111/asj.12955

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of circadian clock in crowing of red jungle fowls (Gallus gallus).2017

    • 著者名/発表者名
      Shuichi ITO, Shuho HORI, Makiko HIROSE, Mari IWAHARA, Azusa YATSUSHIRO, Atsushi MATSUMOTO, Masayuki TANAKA, Chinobu OKAMOTO, Ken-ichi YAYOU, Tsuyoshi SHIMMUR.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 88 号: 4 ページ: 691-695

    • DOI

      10.1111/asj.12677

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic plasticity in the phototransduction pathway regulates seasonal changes in color perception2017

    • 著者名/発表者名
      Shimmura T, Nakayama T, Shinomiya A, Fukamachi S, Yasugi M, Watanabe E, Shimo T, Senga T, Nishimura T, Tanaka M, Kamei Y, Naruse K, Yoshimura T
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The highest-ranking rooster has priority to announce the break of dawn2015

    • 著者名/発表者名
      Shimmura T, Ohashi S, Yoshimura T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep11683

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intrinsic photosensitivity of a deep brain photoreceptor2014

    • 著者名/発表者名
      Nakane Y, Shimmura T, Abe H, Yoshimura T
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 24 号: 2 ページ: 214-220

    • DOI

      10.1111/asj.12253

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Toward multi-level understanding of animal behaviour2017

    • 著者名/発表者名
      Shimmura T
    • 学会等名
      IMBIM-IGP Genomics Seminor. Uppsala University.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メダカの体色と色覚の季節適応2017

    • 著者名/発表者名
      新村毅、中山友哉、四宮愛、深町昌司、八杉公基、渡辺英治、下貴行、千賀琢未、西村俊哉、田中実、亀井保博、成瀬清、吉村崇
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会シンポジウム「動物の体色と環境適応」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共喰いの分子基盤の解明に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      新村毅
    • 学会等名
      第3回ユニークな少数派実験動物を扱う若手が最先端アプローチを勉強する会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集団遺伝学を用いた行動の分子基盤の解明の試み:攻撃行動と先天的発声を例に2017

    • 著者名/発表者名
      新村毅
    • 学会等名
      広島大学日本鶏資源開発プロジェクト研究センター 第20回JAB特別セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鳥類の発声の分子制御機構の解明に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      新村毅
    • 学会等名
      第41回鳥類内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メダカにおける季節変化への適応機構2016

    • 著者名/発表者名
      新村毅, 吉村崇
    • 学会等名
      第23回日本時間生物学会学術大会シンポジウム「動物の多様なリズムとその応用」
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Timing of rooster crowing is under the control of circadian clock and social rank2016

    • 著者名/発表者名
      Shimmura T, Yoshimura T
    • 学会等名
      ISAE2016
    • 発表場所
      White Oaks Conference Resort (Niagara, Canada)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 動物の行動の多階層的理解 ‐ニワトリの発声をモデルとして‐2016

    • 著者名/発表者名
      新村毅
    • 学会等名
      畜産学会若手企画サマーキャンプ「アニマルサイエンス若手研究者の胎動」
    • 発表場所
      基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of enriched housing systems for farm animals: Welfare and productivity2016

    • 著者名/発表者名
      Shimmura T
    • 学会等名
      ICP2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 最上位個体の雄鶏は朝を知らせる優先権を有する2015

    • 著者名/発表者名
      新村毅・大橋将星・吉村崇
    • 学会等名
      日本動物行動学会第34回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] セキショクヤケイにおけるCrowingの周期性および新規個体導入による影響2015

    • 著者名/発表者名
      堀秀帆・廣瀬真紀子・新村毅・岡本智伸・伊藤秀一
    • 学会等名
      暖地畜産学会熊本大会
    • 発表場所
      東海大学熊本キャンパス(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] メダカの季節繁殖における日長応答の地理的変異2015

    • 著者名/発表者名
      四宮愛・足立大輔・中務真愛・新村毅・下貴行・成瀬清・亀井保博・吉村崇
    • 学会等名
      日本動物学会第86回新潟大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of the season and the existence of the female gives the expression of the crowing in the Red jungle fowl2015

    • 著者名/発表者名
      Hori S, Iwahara M, Hirose M, Matsumoto A, Tanaka M, Shimmura T, Ito S
    • 学会等名
      The 48th International Congress of the International Society for Applied Ethology
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circadian clock and social rank determine the timing of rooster crowing2015

    • 著者名/発表者名
      Shimmura T, Ohashi S, Yoshimura T
    • 学会等名
      Chronobiology Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Melia Golf Vichy Catalan Business and Convention Center, Girona, Spain
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Regulation of seasonal reproduction by hypothalamic activation of thyroid hormone. Thyroid Hormone in Brain and Brain Cells (Flamant F, Bernal J, Koibuchi N eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya A, Shimmura T, Nishiwaki-Ohkawa T, Yoshimura T
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      Frontiers Media SA
    • ISBN
      9782889197026
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ホルモンから見た生命現象と進化シリーズII 「発生・変態・リズム-時-」2016

    • 著者名/発表者名
      新村毅, 吉村崇
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      裳華房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] research map

    • URL

      http://researchmap.jp/shimmura/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi