研究課題/領域番号 |
15K18869
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
平川 城太朗 千葉大学, 大学院薬学研究院, 助教 (30609160)
|
研究協力者 |
川島 博人 千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授
今井 康之 静岡県立大学, 薬学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | リンパ球ホーミング / L-セレクチン / 硫酸化糖鎖 / 高内皮細静脈 / 鼻咽頭関連リンパ組織 / アレルギー疾患 / 抗糖鎖モノクローナル抗体 / バイオ医薬品 / アレルギー性鼻炎 |
研究成果の概要 |
鼻粘膜免疫応答を司どる鼻咽頭関連リンパ組織(NALT)へのリンパ球ホーミングは、NALT内の高内皮細静脈上に発現する硫酸化糖鎖とリンパ球上のL-セレクチンの相互作用によって制御されていることが明らかになった。実際のところ、抗硫酸化糖鎖モノクローナル抗体であるS2を野生型マウスへ投与すると、NALTへのリンパ球ホーミングが抑制されNALTを構成するリンパ球数が減少した。さらにOVAを投与したモデルマウスにS2を投与すると、OVA特異的IgE抗体の低下が確認された。以上より、リンパ球ホーミングを阻害する抗糖鎖抗体を用いてアレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患を抑制できることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患は国民病とも呼ばれ罹患患者数が多い疾患である。抗ヒスタミン薬などの既存薬でコントロール可能な場合が多いが、重症の患者では不十分な例もある。そのため本研究では免疫細胞に着目し、免役細胞の遊走を阻害する抗糖鎖抗体を用いてアレルギー性鼻炎を抑制できることを明らかにした。本研究により新たな作用機序に着目した医薬品が開発されることが期待される。
|