• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞死を惹起するPARの細胞内局在を制御する機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K18871
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関同志社女子大学

研究代表者

間下 雅士  同志社女子大学, 薬学部, 助教 (30738886)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードParthanatos / DNA damage / cell death / PARP1 / caspase / apoptosis / parthanatos
研究成果の概要

Parthanatosは、PARP1依存的な細胞死であり、DNA傷害によって活性化したPARP1が、PARを産生することから始まる。本研究は、PARが核から細胞質に移行する機序を明らかにすることを目的とする。
PARP1は、PARを産生後カスパーゼ3によって89-kDaおよび24-kDaの断片に分解された。89-kDa PARP1断片は、自己修飾部位にPARを保持したまま、核から細胞質に移行した。PARP1の断片化を抑制することで、PARの細胞質への移行およびParthanatosが抑制された。これらの結果からPARPの断片化が、PARの核から細胞質への移行に重要であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] NIH/NHLBI/CPB(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] NIH/NHLBI/CPB(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Acetylcholine released from T cells regulates intracellular Ca2+, IL-2 secretion and T cell proliferation through nicotinic acetylcholine receptor.2017

    • 著者名/発表者名
      Mashimo M, Iwasaki Y, Inoue S, Saito S, Kawashima K, Fujii T.
    • 雑誌名

      Life Sci.

      巻: 172 ページ: 13-18

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2016.12.015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functional Role of ADP-Ribosyl-Acceptor Hydrolase 3 in poly(ADP-Ribose) Polymerase-1 Response to Oxidative Stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Mashimo M, Moss J.
    • 雑誌名

      Curr Protein Pept Sci.

      巻: 17 ページ: 633-640

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CRAC channels are required for [Ca(2+)]i oscillations and c-fos gene expression after muscarinic acetylcholine receptor activation in leukemic T cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Mashimo M, Yurie Y, Kawashima K, Fujii T.
    • 雑誌名

      Life Sci.

      巻: 161 ページ: 45-50

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2016.07.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functional Role of ADP-Ribosyl-Acceptor Hydrolase 3 in poly(ADPRibose) Polymerase-1 Response to Oxidative Stress2016

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Masato, Joel Moss
    • 雑誌名

      Current Protein and Peptide Science

      巻: in press 号: 7 ページ: 633-640

    • DOI

      10.2174/1389203717666160419144603

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] PARP1 の断片化は PAR の細胞質への移行を促進し , parthanatos を引き起こ す2016

    • 著者名/発表者名
      谷道あかり、大西真由、宇野愛莉奈、藤井健志、間下雅士
    • 学会等名
      第 130 回 日本薬理学会 近畿部会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PARP1 の細胞質への局在変化は、 PARP1 依存的な細胞死 parthanatos を惹起する2016

    • 著者名/発表者名
      大西真由、宇野愛莉奈、藤井健志、間下雅士
    • 学会等名
      第 66 回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪薬科大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ADP-ribosyl-acceptor hydrolase 3 は、酸化ストレスによるpoly(ADP-ribose) polymerase 1依存的な細胞死 parthanatos を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      間下雅士、加藤治郎、Joel Moss
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞死を惹起する poly(ADP-ribose) の核外への移行の時空間的解析2015

    • 著者名/発表者名
      大西真由、宇野愛莉奈、藤井健志、間下雅士
    • 学会等名
      第 65 回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷大学 (大阪府、富田林市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ADP-ribosyl-acceptor hydrolase 3 regulates poly (ADP-ribose) degradation and cell death during oxidative stress2015

    • 著者名/発表者名
      間下雅士、加藤治郎、Joel Moss
    • 学会等名
      第127回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      長良川国際会議場 (岐阜県、岐阜市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi