• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プエラリンC-配糖体代謝酵素群の大腸菌での発現系の構築とC-C結合開裂機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K18891
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天然資源系薬学
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

中村 賢一  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助手 (70512002)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードC-配糖体 / 腸内細菌 / プエラリン / 代謝酵素
研究成果の概要

生薬「カッコン」には、イソフラボンC-配糖体のプエラリンが多く含まれている。我々は、プエラリンをダイゼインに代謝する腸内細菌株strain PUEを用いて研究を行い、本菌株が産生するプエラリンC-配糖体代謝酵素群の大腸菌での発現系を構築した。大腸菌に発現させた組換え酵素タンパク質を用いて酵素反応を行った結果、プエラリンからダイゼインへのC-配糖体代謝反応が進行した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 腸内細菌由来C-配糖体代謝酵素の基質特異性の解析2017

    • 著者名/発表者名
      中村賢一、有竹萌音、鍋島渉、Shu ZHU、小松かつ子、服部征雄、岩島誠
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] プエラリン酸化物をダイゼインに代謝する腸内細菌由来酵素の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      中村賢一、大洲章裕、各務有里、川口宗一郎、Shu ZHU、小松かつ子、服部征雄、岩島誠
    • 学会等名
      日本生薬学会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腸内細菌由来C-配糖体マンギフェリン代謝酵素の精製と機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      中村 賢一、黒川梨佐、大洲章裕、各務有里、川口宗一郎、Zhu Shu、小松かつ子、服部征雄、岩島誠
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸内細菌 strain PUE 由来プエラリンC-配糖体代謝酵素遺伝子群の同定2015

    • 著者名/発表者名
      中村賢一、河合礼薫、Zhu Shu、小松かつ子、服部征雄、岩島誠
    • 学会等名
      第32回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi