• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環状ペプチドの低分子リード化

研究課題

研究課題/領域番号 15K18897
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 創薬化学
研究機関北海道大学

研究代表者

一ノ瀬 亘  北海道大学, 薬学研究院, 特別研究員(PD) (00636409)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードペプチドミメティック / 計算化学 / ライブラリー合成 / リード化合物 / バーチャルスクリーニング
研究成果の概要

本研究では環状ペプチドを基にしてペプチドミメティックとしての低分子リード化合物を効率的に開発する方法の確立を目指した。環状ペプチドとその標的タンパク質の結晶構造情報から、リガンド結合に必要となるアミノ酸残基、およびその空間配置を解析した。配座制限に有効なシクロプロパン骨格を用いて設計したバーチャルライブラリーを用意してスクリーニングを行い、特定の骨格によって環状ペプチドの活性配座を模倣できることが分かった。選定したフォーカスライブラリーの合成を行い、特に非対称アルキルエーテルの合成の検討を経て、共通中間体の合成まで達成した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Synthesis and evaluation of novel “scrambled” peptoids2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ichinose, Harry R. King, Paul W. Denny, Steven L. Cobb
    • 学会等名
      RSC Organic Division North East Regional Meeting
    • 発表場所
      Durham, United Kingdom
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi