• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体運動による不眠症患者の睡眠構造および主観的睡眠時間の変化に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K18980
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関埼玉県立大学 (2017-2019)
早稲田大学 (2015-2016)

研究代表者

有竹 清夏  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (50415577)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード睡眠 / 身体運動 / 徐波睡眠 / 主観的睡眠時間 / 脳波 / 不眠症 / 体温 / DPG / 生理機能 / 生理学 / 脳・神経 / 臨床
研究成果の概要

運動が睡眠、特に徐波睡眠や客観的睡眠時間、寝つきに良い効果を示すことが知られている. 本研究では運動時間、強度、量、タイミングなどに着目し、有酸素運動を繰り返し実施することでこれらの要因を統制した身体運動プロトコルを作成した。このプロトコルの睡眠に対する効果を、健常男性を対象に夜間睡眠構造、就寝前及び睡眠中の深部体温や皮膚温の変化, 睡眠前後の主観的評価を観察指標として検討した。その結果、睡眠が深く(徐波睡眠量・徐波パワー増加)、安定化し(fast-σ/SWA)、睡眠中における皮膚からの熱放散の活性化と深部体温の低下が見られ、翌朝の主観的熟眠感が向上した。睡眠の深さと熱放散は正の相関を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一部の不眠症者では、健常者に比べて客観的睡眠時間に差はないが、一晩の徐波成分の割合が少ないことが示されている。本研究ではその基盤データとして健常者を対象に徐波睡眠増加に有効な身体運動量が確認した。その上で、身体運動を行った際の徐波睡眠の増加が主観的睡眠時間評価に与える効果と睡眠生理機能、翌朝の熟眠感との関連性を明らかにした。近年増加の一途をたどる不眠症者の病態生理メカニズムの理解と治療貢献に資することが予想される。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件、 招待講演 8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] アスリートと睡眠.2020

    • 著者名/発表者名
      有竹清夏
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 14 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Diurnal repeated exercise promotes slow-wave activity and fast-sigma power during sleep with increase in body temperature: a human crossover trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Aritake S, Tanabe K, Mochizuki Y, Ochiai R, Hibi M, Kozuma K, Katsuragi Y, Ganeko M, Takeda N, Uchida S
    • 雑誌名

      J Appl Physiol.

      巻: 127 ページ: 168-177

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Activity and Sleep.2019

    • 著者名/発表者名
      Aritake S, Uchida S
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedia

      巻: in Press

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780190236557.013.204

    • ISBN
      9780190236557
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pericular skin warming elevates the distal skin temperature without affecting the proximal or core vbody temperature.2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiba T, Suzuki M, Aritake-Okada S, Uchiyama M
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 9 号: 1 ページ: 5743-5743

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42116-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BPSDと睡眠障害.2018

    • 著者名/発表者名
      有竹清夏, 三島和夫
    • 雑誌名

      ねむりとマネージメント

      巻: 5(2) ページ: 82-86

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of shortened sleep on energy expenditure, core body temperature, and appetite: a human randomised crossover trial2017

    • 著者名/発表者名
      Hibi M, Kubota C, Mizuno T, Aritake S, Mitsui Y, Katashima M, Uchida S
    • 雑誌名

      Scientific Report (Nature Press: USA)

      巻: in press 号: 1 ページ: 39640-39640

    • DOI

      10.1038/srep39640

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 乳幼児の睡眠と発達.2017

    • 著者名/発表者名
      岡田(有竹)清夏
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 60(3) ページ: 216-229

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Later sleep schedule and depressive symptoms are associated with usage of multiple kinds of hypnotics.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimura A, Takaesu Y, Aritake S, Futenma K, Komada Y, Inoue Y.
    • 雑誌名

      Sleep Medicie

      巻: 25 ページ: 56-62

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2016.04.011

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internet-Based Survey of Factors Associated with Subjective Feeling of Insomnia, Depression, and Low Health-Related Quality of Life Among Japanese Adults with Sleep Difficulty.2015

    • 著者名/発表者名
      Aritake S, Asaoka S, Kagimura T, Shimura A, Futenma K, Komada Y, Inoue Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Medicine

      巻: 22 ページ: 233-238

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Modeling circadian and sleep-homeostatic effects on short-term interval timing.2015

    • 著者名/発表者名
      Späti J, Aritake S, Meyer AH, Kitamura S, Hida A, Higuchi S, Moriguchi Y, Mishima K.
    • 雑誌名

      Front Integr Neuroscience.

      巻: 9 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The prevalence of fatigue symptoms and correlates in the general population.2015

    • 著者名/発表者名
      Aritake S, Kaneita Y, Ohtsu T, Uchiyama M, Mishima K, Akashiba T, Uchimura N, Nakaji S, Munezawa T, Ohida T.
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms.

      巻: 13 ページ: 146-154

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Comparison of Impact between Short and Long Wavelengths Light on Sleepiness and Mood.2015

    • 著者名/発表者名
      Yun M, Aritake S, Uchida S, Saito M.
    • 雑誌名

      Association Internationale de la Couleur AIC

      巻: NA ページ: 1015-1099

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prevalence and associations of respiratory-related leg movements: The MrOS Sleep Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Aritake S, Blackwell T, Peters WK, Mobley D, Rueschman M, Morrical MG, Platt SF, Dam TTL, Redline S, Winkelman JW.
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 16 ページ: 1236-1244

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 睡眠医療周辺の検査 UPDATE―最新の技術と評価法― 4.アクチグラフィ.2015

    • 著者名/発表者名
      有竹清夏
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 8 ページ: 569-575

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 睡眠障害とうつ病の運動療法の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      内田 直、武田典子、有竹清夏
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 64 ページ: 52-54

    • NAID

      130004909127

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 夜間睡眠摂食障害2015

    • 著者名/発表者名
      有竹清夏
    • 雑誌名

      セフィーロ

      巻: NA ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人における運動・足浴による温熱刺激と体温リズム・睡眠構造. [シンポジウム]体温リズムと睡眠2019

    • 著者名/発表者名
      有竹清夏
    • 学会等名
      日本睡眠学会44回定期学術集会, 名古屋
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 足浴を用いた温熱刺激による昼間睡眠中の睡眠構造及び体温の変化.2019

    • 著者名/発表者名
      岡田(有竹)清夏, 中島悠, 上永吉幸奈, 三枝桃菜, 中島未祐
    • 学会等名
      日本睡眠学会44回定期学術集会, 名古屋
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学生の運動負荷に対する心機能と生活習慣との関連性2019

    • 著者名/発表者名
      飯島竜星, 門岡あかり, 菅原海莉, 細江みずき, 伏見もも , 北畠義典 , 有竹清夏
    • 学会等名
      第47回埼玉県医学検査学会, 埼玉
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 身体運動が睡眠中の動脈血流量に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      菅原海莉, 飯島竜星, 細江みずき, 伏見もも, 門岡あかり, 北畠義典, 有竹清夏
    • 学会等名
      第47回埼玉県医学検査学会, 埼玉
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 身体運動が覚醒中の皮膚温・頸動脈血流量に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      門岡あかり, 菅原海莉, 伏見もも, 飯島竜星, 細江みずき , 北畠義典, 有竹清夏
    • 学会等名
      第47回埼玉県医学検査学会, 埼玉
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 女性の卵胞期および黄体期における運動が昼間睡眠中の皮膚温・睡眠構造に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      伏見もも, 細江みずき , 門岡あかり, 菅原海莉, 飯島竜星, 有竹清夏
    • 学会等名
      第47回埼玉県医学検査学会, 埼玉
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] モノラルビートが昼間睡眠中の睡眠構造及び体温に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      細江みずき, 伏見もも , 飯島竜星, 門岡あかり, 菅原海莉, 有竹清夏
    • 学会等名
      第47回埼玉県医学検査学会, 埼玉
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 臨床検査技師と地域包括・多職種協働.2018

    • 著者名/発表者名
      岡田(有竹)清夏
    • 学会等名
      日本睡眠学会第43回定期学術集会,札幌
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日中の身体運動が夜間睡眠中の脳波構造, 体温変動, 翌朝の主観的評価に与える効果.2018

    • 著者名/発表者名
      岡田(有竹)清夏, 田邊弘祐,望月芳子, 落合龍史, 日比壮信, 高妻和哉, 桂木能久, 我如古雅志
    • 学会等名
      日本睡眠学会43回定期学術集会,札幌
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] "睡眠中の時間認知機能メカニズム -主観的睡眠時間と客観的睡眠時間の乖離はなぜおこるのか?- (シンポジウム)"2018

    • 著者名/発表者名
      有竹清夏
    • 学会等名
      日本睡眠学会43回定期学術集会,札幌
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Profession of sleep technologists in Japan. (Symposium)2018

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Aritake-Okada
    • 学会等名
      The 9th Congress of Asian Sleep Research Society (ASRS), Sapporo
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クロノタイプ別の睡眠負債耐性の違い.2018

    • 著者名/発表者名
      榎本みのり, 北村真吾, 肥田昌子, 樋口重和, 岡田(有竹)清夏, 三島和夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会43回定期学術集会,札幌
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床PSG精度管理調査共通データを用いた睡眠段階判定2018

    • 著者名/発表者名
      有竹清夏
    • 学会等名
      第18回日本PSG研究会, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠障害を診断する代表的な検査について. 睡眠障害の診断・治療に必要な各種検査の基礎知識.2018

    • 著者名/発表者名
      岡田(有竹)清夏.
    • 学会等名
      日本臨床衛生検査技師会第1回PSG研修会, 東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日中の運動が睡眠及び睡眠中の生理機能に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      岡田(有竹)清夏, 田邊弘祐,望月芳子, 落合龍史, 日比壮信, 高妻和哉, 桂木能久, 我如古雅志
    • 学会等名
      第24回日本時間生物学会,京都
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Diurnal repeated physical exercise promotes slow-wave activity and fast-sigma power in accordance with change of distal-proximal gradient and core body temperature during nocturnal sleep2017

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Aritake-Okada, Kosuke Tanabe, Yoshiko Mochizuki, Ryuji Ochiai, Masanobu Hibi, Kazuya Kozuma, Yoshihisa Katsuragi, Ganeko Masashi, Noriko Takeda, Sunao Uchida
    • 学会等名
      SLEEP2017, BOSTON
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 働く世代における健康づくりと睡眠管理.2016

    • 著者名/発表者名
      岡田(有竹)清夏
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 概日リズム障害の評価法と臨床・研究知見.2016

    • 著者名/発表者名
      岡田(有竹)清夏
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 夢の特性が夢の長さの主観的評価に与える影響.2015

    • 著者名/発表者名
      浅岡章一、藤田勇次、有竹清夏、福田一彦.
    • 学会等名
      日本睡眠学会第40回大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる波長の色光が睡眠に与える影響 ―自律神経活動および気分からの検討―2015

    • 著者名/発表者名
      惲夢㬢、有竹清夏、内田直、齋藤美穂.
    • 学会等名
      日本睡眠学会第40回大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] タイミング課題に及ぼす眠気の影響.夜間における慎重さの低下;予備ブレーキ時に注目して-2015

    • 著者名/発表者名
      望月芳子、浅岡章一、有竹清夏、福田一彦、高澤則美
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Comparison of Impact between Short and Long Wavelengths Light on Sleepiness and Mood.2015

    • 著者名/発表者名
      Yun M, Aritake S, Uchida S, Saito M.
    • 学会等名
      Association Internationale de la Couleur AIC 2015 TOKYO Color and Image.
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 保育学用語辞典:睡眠の発達, 食行動の発達, 食・睡眠と生活リズム.2019

    • 著者名/発表者名
      岡田(有竹)清夏
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 乳幼児の発達と保育 ―食べる・眠る・遊ぶ・繋がる―.2019

    • 著者名/発表者名
      有竹清夏
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi