• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規脂質メタボローム解析法による微量グルコース化脂質の神経機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19016
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関藤田保健衛生大学 (2016)
国立研究開発法人理化学研究所 (2015)

研究代表者

中嶋 和紀  藤田保健衛生大学, その他部局等, 講師 (10442998)

研究協力者 平林 義雄  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター・神経膜機能研究チーム, シニアチームリーダー (90106435)
長塚 靖子  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター・神経膜機能研究チーム, 研究嘱託
秋山 央子  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター・神経膜機能研究チーム, 研究員 (80623462)
遠田 浩二  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (60212065)
岩渕 和久  順天堂大学, 環境医学研究所, 教授 (10184897)
上口 裕之  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター・神経成長機構研究チーム, チームリーダー (10233933)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードグルコース化脂質 / 固相抽出 / 親水性相互作用クロマトグラフィー / 気相分離 / 脂質メタボローム / 神経新生 / 肥満 / 腎疾患 / イオンモビリティーシステム / 脂質メタボローム解析 / 異性体分離 / アフィテニティクロマトグラフィー / 神経変性疾患
研究成果の概要

我々が長年研究を進めてきた微量グルコース化脂質は、エネルギー代謝の制御調節や神経変性疾患の発症に関与する。本研究では、従来の方法では見逃されていた微量グルコース化脂質の分析方法を開発し、その機能の全貌を明らかにすることを目的する。具体的には脂質抽出から分離分析までを改めて見直しを図ったシステム、すなわち1)グルコース化脂質の選択的濃縮法、2)親水性相互作用クロマトグラフィーによる分離法、3)イオンモビリティーシステムによる気相分離法、4)選択的なMS検出法などを融合した解析法を構築した。本法によりエネルギー代謝調節におけるGPR55を介したLPGとLPIの機能の違いについて明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Academia Sinica(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Separation and analysis of mono-glucosylated lipids in brain and skin by hydrophilic interaction chromatography based on carbohydrate and lipid moiety.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Akiyama H, Tanaka K, Kohyama-Koganeya A, Greimel P, Hirabayashi Y.
    • 雑誌名

      J Chromatogr. B Analyt. Technol. Biomed. Life Sci.

      巻: 1031 ページ: 146-53

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2016.07.047

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Sensitivity and Low-Toxicity Fucose Probe for Glycan Imaging and Biomarker Discovery.2016

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Funayama S, Shogomori H, Nakano M, Nakajima K, Oka R, Kitazume S, Yamaguchi Y, Sano M, Korekane H, Hsu TL, Lee HY, Wong CH, Taniguchi N.
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: 23 号: 7 ページ: 782-792

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2016.06.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aglycon diversity of brain sterylglucosides: Structure determination of cholesteryl- and sitosterylglucoside.2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyama H, Nakajima K, Itoh Y, Sayano T, Ohashi Y, Yamaguchi Y, Greimel, P, Hirabayashi Y.
    • 雑誌名

      J Lipid Res.

      巻: 57 号: 11 ページ: 2061-72

    • DOI

      10.1194/jlr.m071480

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyaluronan production regulates metabolic and cancer stem-like properties of breast cancer cells via hexosamine biosynthetic pathway-coupled HIF-1 signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Chanmee T, Ontong P, Izumikawa T, Higashide M, Mochizuki N, Chokchaitaweesuk C, Khansai M, Nakajima K, Taniguchi N, Itano N.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 号: 46 ページ: 24105-24120

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.751263

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glucocerebrosidase deficiency accelerates the accumulation of proteinase K-resistant α-synuclein and aggravates neurodegeneration in a Drosophila model of Parkinson's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Fujikake N, Takeuchi T, Kohyama-Koganeya A, Nakajima K, Hirabayashi Y, Wada K, Nagai Y.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet. 2015 Dec 1;24(23):6675-86

      巻: 24 号: 23 ページ: 6675-6686

    • DOI

      10.1093/hmg/ddv372

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated O-GlcNAcylation promotes colonic inflammation and tumorigenesis by modulating NF-κB signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Yang YR, Kim DH, Seo YK, Park D, Jang HJ, Choi SY, Lee YH, Lee GH, Nakajima K, Taniguchi N, Kim JM, Choi EJ, Moon HY, Kim IS, Choi JH, Lee H, Ryu SH, Cocco L, Suh PG
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 6 ページ: 12529-42

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 腎臓スフィンゴ糖脂質網羅的ワークフローの構築2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋和紀、高橋和男、伊藤辰将、加藤彰浩、今西進、原田健一、長尾静子、湯澤由紀夫
    • 学会等名
      第29会 腎と脂質研究会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア広島
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規グライコリピドミクス解析技術による微量糖脂質の神経機能・腎機能の解明2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋和紀
    • 学会等名
      第54回環境医学研究所 第45回順天堂浦安病院研究推進委員会 合同セミナー
    • 発表場所
      順天堂大学医学部付属浦安病院
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規脂質メタボローム解析技術を用いた微量グルコース化脂質の神経疾患・腎疾患における役割解明2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋和紀、秋山央子、長塚靖子、岩渕和久、高橋和男、湯澤由紀夫、平林義雄
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点「第13回若手の力フォーラム」
    • 発表場所
      岐阜大学応用生物科学部
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] HILIC-ESI-MSによるグルコース化異性体の定性・定量分析とその臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋和紀、秋山央子、長塚靖子、岩渕和久、高橋和男、湯澤由紀夫、平林義雄
    • 学会等名
      第35回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] HILIC-ESI-MSによるグルコース化異性体の定性・定量分析とその臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋和紀、秋山央子、長塚靖子、岩渕和久、高橋和男、湯澤由紀夫、平林義雄
    • 学会等名
      第41回 医用マススペクトル会議年会
    • 発表場所
      ウィンク愛知
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] HILIC-イオンモビリティ-MS/MSによるホスファチジルグルコシド代謝物の高感度・高選択的定量法2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋和紀、長塚靖子、中山仁志、岩渕和久、平林義雄
    • 学会等名
      第34回 日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(文京区)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 分離技術を駆使した微量グルコース化脂質の解析アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋和紀
    • 学会等名
      第57回 日本脂質生化学会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(千代田区)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 生体の科学、ホスファチジルグルコシドとそのリゾ体脂質の生物機能2016

    • 著者名/発表者名
      長塚靖子、中嶋和紀、平林義雄
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi