研究課題/領域番号 |
15K19037
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 |
研究代表者 |
小谷野 史香 公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主任研究員 (50747681)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ミトコンドリア / リン酸化ユビキチン / パーキンソン病 / マイトファジー / Parkin / 蛋白質分解 / リン酸化 / ユビキチン |
研究成果の概要 |
(1) 作製済の高感度抗リン酸化ユビキチン抗体で免疫染色を行った。健常脳と比較してパーキンソン病患者脳では複数の部位において有意にリン酸化ユビキチンが蓄積しているかどうかについて、解析を進行中である。 (2) 行動解析および病理学的解析を通じて、ヒトパーキンソン病様の症状を呈するかどうか検討するために、POLGA遺伝子に変異をもつmutator/PARKINノックアウトマウスを作出した。年齢依存的に運動協調機能の低下とドパミンニューロンの脱落が生じるかどうかRota-rod 試験と免疫染色法で調査している。
|