• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆管内乳頭状腫瘍 (IPNB)の発生プロセスの病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19068
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
研究機関静岡県立静岡がんセンター(研究所)

研究代表者

角田 優子  静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (90748435)

研究協力者 中沼 安二  
福村 由紀  
高瀬 優  
芹澤 昌邦  
杉野 隆  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード胆管内乳頭状腫瘍 / 胆道癌
研究成果の概要

胆道癌の前癌/前浸潤性病変として、胆管内乳頭状腫瘍 (IPNB)が注目されている。IPNBは組織形態や4種の亜型(胆膵型、胃型、腸型、好酸型)、さらに解剖学的な部位による組織像の違いが報告されている。今回の検討により、形態が膵管内乳頭状粘液性腫瘍と類似し、単調な増殖を示す典型例と、組織像が不均一な非典型例に分類できた。遺伝子の異常を解析したところ、亜型との関連性があり、さらにその他の形態、発生部位、粘液産生と関連性を示すものが認められた。IPNBの発生、進展に関して、亜型やその他の因子を検討し、検討していく必要があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Clinicopathological features of intraductal papillary neoplasm of the bile duct: A comparison with intraductal papillary mucinous neoplasm of the pancreas with reference to subtypes.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukumura Y, Nakanuma Y, Kakuda Y, Takase M, Yao T
    • 雑誌名

      Virchows Arch

      巻: 未定 号: 1 ページ: 65-76

    • DOI

      10.1007/s00428-017-2144-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of intraductal papillary neoplasm of bile duct with respect to histopathological similarities to pancreatic intraductal papillary mucinous neoplasm.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakanuma Y, Kakuda Y, Uesaka K, Miyata T, Yamamoto Y, Fukumura Y, Sato Y, Sasaki M, Harada K, Takase M
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 51 ページ: 103-113

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2015.12.022

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 胆管内乳頭状腫瘍の遺伝子解析および病理学的検討2018

    • 著者名/発表者名
      角田優子、杉野隆、中沼安二
    • 学会等名
      第107回 日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Intraductal papillary neoplasm of bile duct is a heterogeneous disease with respect to its histopathologic similarities to pancreatic intraductal papillary mucinous neoplasm2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuni Nakanuma, Yuko Kakuda, Katsuhiko Uesaka, Takashi Miyata, Yuki Fukumura, Masaru Takase
    • 学会等名
      American Association of Studies of Liver Diseases meeting
    • 発表場所
      Moscon west convention center, San Francisco, California
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵IPMNとの類似性からみた胆管内乳頭状腫瘍 (IPNB)の解析2015

    • 著者名/発表者名
      角田優子、福村由紀、高瀬優、中沼安二
    • 学会等名
      第51回 日本胆道学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル東日本宇都宮 (栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 胆管内乳頭状腫瘍 (IPNB) 非典型例を中心とした病理学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      角田優子、宮田隆司、上坂克彦、中沼安二
    • 学会等名
      第51回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      熊本ホテルキャッスル (熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi