• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能的な胸腺の維持および退縮機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19125
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関北海道大学 (2019)
京都大学 (2015-2018)

研究代表者

瀬海 美穂  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 特任助教 (50737533)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード胸腺 / 上皮細胞 / 幹細胞 / 上皮幹細胞 / コロニー形成能 / 免疫 / 胸腺上皮細胞 / コロニー / 胸腺上皮幹細胞
研究成果の概要

胸腺はT細胞産生に必須のリンパ組織であり、その髄質上皮細胞は自己寛容の成立を担う。本研究では、マウスの胸腺において髄質上皮細胞の幹細胞を同定した。髄質上皮幹細胞はマウスの個体においてほぼ生涯にわたり機能的な髄質上皮細胞を供給しつづけ、その移植により、胸腺の髄質の機能不全に起因する自己免疫疾患の発症を抑制しうることが示された。また、幹細胞の活性が生後直後から急激に低下する一方で、T細胞分化に異常のあるRag2欠損マウスではこの活性は維持されることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、胸腺の機能的な髄質上皮細胞の産生、および、T細胞の中枢性の自己寛容を生涯にわたり維持しうる胸腺の髄質上皮幹細胞の存在をはじめて証明した。また、髄質上皮幹細胞の移植により、髄質の機能不全をともなう臓器特異的な自己免疫疾患の発症を抑制しうること、および、髄質上皮幹細胞の活性の制御機構の一端を明らかにすることができた。以上の結果は、胸腺および免疫系の維持や制御についての理解に繋がると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] An improved clonogenic culture method for thymic epithelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sekai Miho、Wang Jianwei、Minato Nagahiro、Hamazaki Yoko
    • 雑誌名

      Journal of Immunological Methods

      巻: 467 ページ: 29-36

    • DOI

      10.1016/j.jim.2019.02.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clonogenic Culture of Mouse Thymic Epithelial Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sekai Miho、Wang Jianwei、Hamazaki Yoko
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 2048 ページ: 143-153

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9728-2_15

    • ISBN
      9781493997275, 9781493997282
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hassall’s corpuscles with cellular-senescence features maintain IFNα production through neutrophils and pDC activation in the thymus2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Jianwei、Sekai Miho、Matsui Takeshi、Fujii Yosuke、Matsumoto Mitsuru、Takeuchi Osamu、Minato Nagahiro、Hamazaki Yoko
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 31 号: 3 ページ: 127-139

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy073

    • NAID

      120007164929

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A human PSMB11 variant affects thymoproteasome processing and CD8+ T cell production2017

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi I, Ohte Y, Setoh K, Nakase H, Maekawa A, Kiyonari H, Hamazaki Y, Sekai M, Sudo T, Tabara Y, Sawai H, Omae Y, Yuliwulandari R, Tanaka Y, Mizokami M, Inoue H, Kasahara M, Minato N, Tokunaga K, Tanaka K, Matsuda F, Murata S, Takahama Y.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 2 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1172/jci.insight.93664

    • NAID

      120006733720

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physiologic Thymic Involution Underlies Age-Dependent Accumulation of Senescence-Associated CD4+T Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Kyosuke、Kato Aiko、Sekai Miho、Hamazaki Yoko、Minato Nagahiro
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 199 号: 1 ページ: 138-148

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1602005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Medullary thymic epithelial stem cells: role in thymic epithelial cell maintenance and thymic involution2016

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki Y, Sekai M, Minato N
    • 雑誌名

      Immunol Rev.

      巻: 271 号: 1 ページ: 38-55

    • DOI

      10.1111/imr.12412

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Obesity accelerates T-cell senescence in visceral adipose tissue2016

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa K, Yan X, Shinmura K, Endo J, Kataoka M, Katsumata Y, Yamamoto T, Anzai A, Isobe S, Yoshida N, Itoh H, Manabe I, Sekai M, Hamazaki Y, Fukuda K, Minato N, and Sano M.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 126 号: 12 ページ: 4626-4639

    • DOI

      10.1172/jci88606

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relb acts downstream of medullary thymic epithelial stem cells and is essential for the emergence of RANK+ medullary epithelial progenitors.2016

    • 著者名/発表者名
      Baik S, Sekai M, Hamazaki Y, Jenkinson WE, Anderson G.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol.

      巻: - 号: 4 ページ: 857-62

    • DOI

      10.1002/eji.201546253

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Thymopoiesis regulates the clonogenic activity of thymic epithelial cells2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Sekai, Yoko Hamazaki, Nagahiro Minato
    • 学会等名
      日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Thymopoiesis regulates clonogenic activity of thymic epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Sekai, Yoko Hamazaki, Nagahiro Minato
    • 学会等名
      7th International Workshop of Kyoto T Cell Conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification and analysis of medullary thymic epithelial cells constituting Hassall’s corpuscles in the murine thymus2017

    • 著者名/発表者名
      Jianwei Wang, Miho Sekai, NAgahiro Minato, Yoko Hamazaki
    • 学会等名
      7th International Workshop of Kyoto T Cell Conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi