研究課題/領域番号 |
15K19128
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
免疫学
|
研究機関 | 東京医科大学 (2016-2017) 大阪大学 (2015) |
研究代表者 |
町山 裕亮 東京医科大学, 医学部, 講師 (40704606)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 獲得免疫 / 一細胞操作 / カルシウムイメージング / T細胞 / 1細胞操作 / 蛍光イメージング / 抗原特異性 / 単一細胞操作 / ライブセルイメージング / 数理モデル / 制御性T細胞 |
研究成果の概要 |
生体防御機構の免疫系は抗原特異的な免疫応答が動作機構の基本であり、個々の免疫細胞も保持すると考えられてきた。本研究では、CD4陽性ナイーブT細胞の抗原特異性や応答性は極めて乏しいことを見出した。さらに、免疫応答を亢進する活性化T細胞がAPCと相互作用しているとナイーブT細胞の抗原特異性は顕著になり、一方で、免疫応答に抑制的に機能する制御性T細胞が相互作用しているとナイーブT細胞の応答性は低く保たれた。T細胞の抗原特異的な免疫応答はAPCに相互作用する細胞により大きく変動することを発見した。
|