• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD4陽性T細胞の確率的な活性化によって制御される抗原特異的な細胞増殖

研究課題

研究課題/領域番号 15K19128
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関東京医科大学 (2016-2017)
大阪大学 (2015)

研究代表者

町山 裕亮  東京医科大学, 医学部, 講師 (40704606)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード獲得免疫 / 一細胞操作 / カルシウムイメージング / T細胞 / 1細胞操作 / 蛍光イメージング / 抗原特異性 / 単一細胞操作 / ライブセルイメージング / 数理モデル / 制御性T細胞
研究成果の概要

生体防御機構の免疫系は抗原特異的な免疫応答が動作機構の基本であり、個々の免疫細胞も保持すると考えられてきた。本研究では、CD4陽性ナイーブT細胞の抗原特異性や応答性は極めて乏しいことを見出した。さらに、免疫応答を亢進する活性化T細胞がAPCと相互作用しているとナイーブT細胞の抗原特異性は顕著になり、一方で、免疫応答に抑制的に機能する制御性T細胞が相互作用しているとナイーブT細胞の応答性は低く保たれた。T細胞の抗原特異的な免疫応答はAPCに相互作用する細胞により大きく変動することを発見した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A novel c-Src recruitment pathway from the cytosol to focal adhesions2017

    • 著者名/発表者名
      H. Machiyama, Yamaguchi T, Watanabe TM, Fujita H
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 591 号: 13 ページ: 1940-1946

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12696

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blockage of Core Fucosylation Reduces Cell-Surface Expression of PD-1 and Promotes Anti-tumor Immune Responses of T Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Chikuma S et al.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 20 号: 5 ページ: 1017-1028

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.07.027

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The use of a genetically encoded molecular crowding sensor in various biological phenomena2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Machiyama, Takamitsu J. Morikawa, Kazuko Okamoto, Tomonobu M. Watanabe, Hideaki Fujita
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 14 号: 0 ページ: 119-125

    • DOI

      10.2142/biophysico.14.0_119

    • NAID

      130005987549

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-label immune cell state prediction using Raman spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Taro Ichimura, Liang-da Chiu, Katsumasa Fujita, Hiroaki Machiyama, Tomoyuki Yamaguchi, Tomonobu M. Watanabe, and Hideaki Fujita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 37562-37562

    • DOI

      10.1038/srep37562

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] T細胞シグナルの一分子・超解像イメージング法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      町山裕亮
    • 学会等名
      新学術領域「ネオ・セルフの生成・機能・構造」 第1回若手の会(第2回領域班会議)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ナイーブT細胞の抗原応答性は相互作用する細胞組成により調節される2017

    • 著者名/発表者名
      町山 裕亮
    • 学会等名
      第6回日本生物物理学会関東支部会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism of T cell signaling termination2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Machiyama, Tadashi Yokosuka
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 獲得免疫応答におけるTリンパ球の単一細胞測定系の開発2016

    • 著者名/発表者名
      町山 裕亮, 山口 智之, 渡邉 朋信, 藤田 英明
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Single-molecule fluorescence microscopy reveals the role of Src SH3-domain in the mobility of c-Src at the cell membrane2015

    • 著者名/発表者名
      Machiyama Hiroaki
    • 学会等名
      2015 ASCB annual meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(米国)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi