• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制御性T細胞のエピジェネティック制御機構の解明と免疫疾患への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K19135
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中司 寛子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特別研究員(PD) (90749334)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード制御性T細胞 / エピジェネティクス / 自己免疫疾患 / TET
研究成果の概要

制御性T細胞(Treg)は免疫寛容に重要なT細胞であり、その安定性はマスター遺伝子であるFoxp3のDNA脱メチル化が関与すると報告されたが、未だその制御機構には不明な点が多い。本研究では、DNA脱メチル化酵素であるTet2/3がT細胞およびTregにおいてDNA脱メチル化を制御することでその分化や安定性、機能に重要な役割を担うことを明らかとした。さらに、人工的にFoxp3遺伝子の部位特異的DNA脱メチル化を誘導することに成功した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Stabilization of Foxp3 expression by CRISPR-dCas9-based epigenome editing in mouse primary T cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Kanamori M, Someya K, Nakatsukasa H and Yoshimura A.
    • 雑誌名

      Epigenetics & Chromatin

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s13072-017-0129-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Notch-mediated conversion of activated T cells into stem cell memory-like T cells for adoptive immunotherapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Morita R, Okuzono Y, Nakatsukasa H, Sekiya T, Chikuma S, Shichita T, Kanamori M, Kubo M, Koga K, Miyazaki T, Kassai Y, and Yoshimura A.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of ATP as a Key Signaling Molecule Mediating Radiation-Induced Biological Effects.2017

    • 著者名/発表者名
      Kojima S, Ohshima Y, Nakatsukasa H, Tsukimoto M.
    • 雑誌名

      Dose Response.

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/1559325817690638

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induced Regulatory T Cells: Their Development, Stability, and Applications.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanamori M, Nakatsukasa H, Okada M, Lu Q, Yoshimura A.
    • 雑誌名

      Trends Immunol.

      巻: 37 号: 11 ページ: 803-811

    • DOI

      10.1016/j.it.2016.08.012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles of transcription factors and epigenetic modifications in differentiation and maintenance of regulatory T cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Sekiya T, Nakatsukasa H, Lu Q, and Yoshimura A.
    • 雑誌名

      Microbes Infect.

      巻: 18 号: 6 ページ: 378-386

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2016.02.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] TET2 and TET3 regulate stability and homeostasis of regulatory T cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa H and Yoshimura A.
    • 学会等名
      第19回武田科学振興財団生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      武田薬品研修所(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TET2 and TET3 regulate Treg stability through Treg-specific DNA demethylation.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa H and Yoshimura A.
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      タオス(アメリカ)
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TET2 and TET3 play essential roles in Treg-specific DNA demethylation and Treg stability.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa H and Yoshimura A.
    • 学会等名
      International Congress of Immunology 2016
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TET2 and TET3 play essential roles in Treg-specific DNA demethylation and Treg stability2016

    • 著者名/発表者名
      中司寛子
    • 学会等名
      International Congress of Immunology 2016
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 制御性T細胞のDNA脱メチル化による制御2016

    • 著者名/発表者名
      中司寛子、吉村昭彦
    • 学会等名
      第1回Clinical Immunology/Inflammation Seminar in Shinanomachi
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 制御性T細胞のヒドロキシメチル化による制御2016

    • 著者名/発表者名
      中司寛子
    • 学会等名
      第2回病因研究会別府シンポジウム
    • 発表場所
      別府湾ロイヤルホテル(大分県速見郡)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] T細胞特異的Tet2,Tet3遺伝子欠損マウスの解析2016

    • 著者名/発表者名
      中司寛子
    • 学会等名
      AMED-CREST「エピゲノム研究に基づく診断・治療へ向けた新技術の創出」研究開発領域第5回領域会議
    • 発表場所
      メルパルク熊本(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-01-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科2017

    • 著者名/発表者名
      中司寛子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 実験医学増刊2016

    • 著者名/発表者名
      吉村昭彦、岡田匡央、金森光広、中司寛子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科2016

    • 著者名/発表者名
      中司寛子、金森光広、岡田匡央、吉村昭彦
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi