• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床実習改革に適したブレンド型PBLの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K19145
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関信州大学

研究代表者

清水 郁夫  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教 (60716231)

研究協力者 菊川 誠  九州大学, 医学研究院, 講師 (60378205)
石田 文宏  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (80311695)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードブレンド型学習 / problem-based learning / team-based learning / eラーニング / 医学教育
研究成果の概要

我が国の医学教育ではPBLなど協調学習の導入に難渋してきた。この解決策としてeラーニングを併用したブレンド型学習とすることを考案し、得られる成果を探索した。臨床実習中のPBLを受講した学生を通常PBL群とブレンド群に分けて比較検討したところ、事後の知識や主体的参加度は有意にbPBL群で向上した。また、TBLのブレンド化が学習意欲に寄与するかを検討したところ、ブレンド型学習の導入前後で動機付け尺度の改善を認めた。ドリルによって事前学習を支援することが授業目標の明確化を通して授業難易度の受容や自信の確立につながった。教員が解答を提示する際には公平感への配慮が必要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] Maastricht University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Maastricht University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Maastricht University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] TBL 形式の基礎医学授業におけるブレンド型学習のデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      清水 郁夫、多田 剛
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 号: Suppl. ページ: 161-164

    • DOI

      10.15077/jjet.S41087

    • NAID

      130006407890

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Communication skills training and the conceptual structure of empathy among medical students2018

    • 著者名/発表者名
      Son Daisuke、Shimizu Ikuo、Ishikawa Hirono、Aomatsu Muneyoshi、Leppink Jimmie
    • 雑誌名

      Perspectives on Medical Education

      巻: X 号: 4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s40037-018-0431-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 統合型カリキュラム:医学教育分野別認証が課す「残されたハードル」2017

    • 著者名/発表者名
      清水 郁夫
    • 雑誌名

      信州医学雑誌

      巻: 65 号: 3 ページ: 179-181

    • DOI

      10.11441/shinshumedj.65.179

    • NAID

      130006775940

    • ISSN
      0037-3826, 1884-6580
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Secondary Umbilical Cord Blood Transplantation for Graft Failure in Acute Myelogenous Leukemia, Treated with Modified One-Day Conditioning Regimen, and Graft-Versus-Host Disease Prophylaxis Consisting of Mycophenolate and Tacrolimus.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawano N, Kuriyama T, Yoshida S, Shimizu I, Kobayashi H, Takenaka K, Uchida N, Takami A, Yamashita K, Ueda A, Kikuchi I.
    • 雑誌名

      J Clin Exp Hematop

      巻: 55 ページ: 89-96

    • NAID

      130005104661

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone marrow metastasis of rhabdomyosarcoma mimicking acute leukemia: a case report and review of the literature.2015

    • 著者名/発表者名
      Aida Y, Ueki T, Kirihara T, Takeda W, Kurihara T, Sato K, Shimizu I, Hiroshima Y, Sumi M, Ueno M, Ichikawa N, Watanabe M, Kobayashi H.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 54 ページ: 643-650

    • NAID

      130004903083

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Students’ Interactions and Team Working in Team-Based Learning;A Literature Review2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu, Tsuyoshi Tada, Robbert Duvivier, Cees van der Vleuten
    • 学会等名
      the 15th Asia Pacific Medical Education Conference (APMEC)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How We Improved Learners’ Motivation in bended team-based learning2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Shimizu, Tsuyoshi Tada
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The improvement of learners’ motivation with "blended" team-based learning: an action research project.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Tada T
    • 学会等名
      2017年度欧州医学教育学会
    • 発表場所
      ヘルシンキ(フィンランド)
    • 年月日
      2017-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] blended problem-based learning may change medical studentsinto active learners2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I
    • 学会等名
      第4回アジア太平洋PBL合同会議
    • 発表場所
      大邱(韓国)
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] modified TBL形式の基礎医学授業におけるブレンド型学習のデザイン(第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      清水郁夫
    • 学会等名
      第32回日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ブレンド型PBLは医学生の主体的学習姿勢に寄与するか2016

    • 著者名/発表者名
      清水郁夫、中澤英之、佐藤吉彦、Karen Könings
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ’WORLD CAFE-LIKE’ FACULTY DEVELOPMENT YIELDS MORE PURPOSEFUL PRODUCTS AND DESIRED EDUCATIONAL OUTCOMES: A SHORT-TERM ACTION RESEARCH PROJECT2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Kurokawa Y, Mori J, Morita H, Tada T.
    • 学会等名
      13th Asia Pacific Medical Education Conference
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi