• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクションリサーチによる医療文化財資源解析法の革新:緒方洪庵の実地臨床

研究課題

研究課題/領域番号 15K19150
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関大阪大学

研究代表者

高浦 佳代子  大阪大学, 総合学術博物館, 特任助教(常勤) (10747653)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード薬史学 / 生薬標本 / 文化財科学 / 統計解析 / 緒方洪庵 / 薬箱 / 生薬 / 学際的研究 / 医療文化財 / 標本
研究成果の概要

幕末の蘭方医で、コレラ等の感染症対策に尽力した緒方洪庵の関連資料を文理双方の観点から調査・解析することで、洪庵の治療戦略について検証した。大阪大学所蔵生薬標本類の詳細を調査し、歴史背景や生薬学的意義について明らかにしたうえで、非侵襲的手法での比較標本として利用するとともに、近世の医療文献の悉皆調査結果から大阪大学所蔵の洪庵の壮年期使用の薬箱内容生薬の基原等について考察した。さらに、統計学的手法で蒐集した情報を解析することで、洪庵が伝統的な漢方と当時最新の蘭方双方を駆使した治療を行っていたことを視覚的に示した。また、薬箱内容生薬の劣化状況から、薬箱を含む医療文化財の保存・継承の方策を検討した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Quality Characterization of Japanese Medicinal Paeoniae Radix by Metallomic Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada-Takaura Kayoko, Nakamura Yuto, Kawase Masaya, Komatsu Katsuko, Takahashi Kyoko
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 66 号: 4 ページ: 353-357

    • DOI

      10.1248/cpb.c17-00729

    • NAID

      130006602074

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Longgu (Fossilia Ossis Mastodi) alters the profiles of organic and inorganic components in Keishikaryukotsuboreito.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Oguri, Masaya Kawase, Kazuo Harada, Kayoko Shimada-Takaura, Toshiharu Takahashi, Kyoko Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 伝統的薬用芍薬の潜在的資源探査2018

    • 著者名/発表者名
      中村朝実、髙浦佳代子、松野倫代、後藤一寿、川嶋浩樹、山岡傳一郎、髙橋 京子
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 森野旧薬園の生薬資源学的意義:土茯苓の基原と導入帰化2018

    • 著者名/発表者名
      木村康人、髙浦佳代子、森野燾子、髙橋京子
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 緒方洪庵の薬箱(大阪大蔵)由来「莨根」「莨越」:基原の史的深化と実地臨床2018

    • 著者名/発表者名
      上田大貴、髙浦佳代子、髙橋京子
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Preservation of medical inheritances: Application of ancient wisdom2017

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Shimada-Takaura, Kyoko Takahashi
    • 学会等名
      5th International Conference and Exhibition on Pharmacology and Ethnopharmacology
    • 発表場所
      holiday Inn Orlando International Airport (Orlando, FL, USA)
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 適塾の医療文化財に現存する麻薬等規制対象物の保存と継承2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋京子、髙浦(島田)佳代子、井原香名子、中村勇斗
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『緒方洪庵の薬箱(阪大蔵)』研究:土茯の基原と実地臨床2017

    • 著者名/発表者名
      木村康人、上田大貴、髙浦(島田)佳代子、髙橋京子
    • 学会等名
      日本薬史学会2017年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大阪大学に継承される和漢生薬標本の意義:文理融合研究への応用2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤智紀、高浦(島田)佳代子、小栗一輝、楠木歩美、奥薗彰吾、中村朝実、末元吹季、高橋京子
    • 学会等名
      第11回日本博物科学会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 緒方洪庵の薬箱(大阪大所蔵)に収納された生薬資料:虫害状況とその特徴2016

    • 著者名/発表者名
      髙浦(島田)佳代子、髙橋京子、小栗一輝、村田路人
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 近現代日本における生薬栽培事業の検証:津村研究所製和漢薬標本と薬用植物園2016

    • 著者名/発表者名
      高浦佳代子、小栗一輝、高橋京子
    • 学会等名
      第65回日本東洋医学会学術大会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪大学所蔵ケシ関連標本の意義:二反長音蔵作ケシの品種改良研究資料2016

    • 著者名/発表者名
      井原香名子、髙浦佳代子、小栗一輝、髙橋京子
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 『緒方洪庵の薬箱(大阪大学所蔵)』研究:第一の薬箱の現況2016

    • 著者名/発表者名
      木村康人、髙浦(島田)佳代子、小栗一輝、楠木歩美、井原香名子、上田大貴、髙橋京子
    • 学会等名
      日本薬史学会2016年会
    • 発表場所
      明治薬科大学清瀬キャンパス(東京都清瀬市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 『緒方洪庵の薬箱(大阪大学所蔵)』研究:第二の薬箱の現況2016

    • 著者名/発表者名
      上田大貴、髙浦(島田)佳代子、小栗一輝、楠木歩美、井原香名子、佐藤智紀、奥薗彰吾、中村朝実、末元吹季、木村康人、髙橋京子
    • 学会等名
      日本薬史学会2016年会
    • 発表場所
      明治薬科大学清瀬キャンパス(東京都清瀬市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪大学所蔵藤澤友吉氏寄贈標本:生薬品質標準化資料としての意義2015

    • 著者名/発表者名
      髙浦(島田)佳代子、小栗一輝、井原香名子、楠木歩美、髙橋京子
    • 学会等名
      日本生薬学会第62回年会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 『緒方洪庵の薬箱』由来生薬の生薬学的研究:基原と実地臨床2015

    • 著者名/発表者名
      井原香名子、高浦佳代子、須磨一夫、小栗一輝、高橋京子
    • 学会等名
      第32回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療文化財研究:遷移放射テラヘルツ分光法を用いた化石由来生薬『竜骨』の特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      小栗一輝、髙浦(島田)佳代子、川瀬雅也、髙橋京子
    • 学会等名
      第10回博物科学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 『緒方洪庵の薬箱(阪大蔵)』研究:「罌粟」及びアヘン関連薬の実地臨床2015

    • 著者名/発表者名
      須磨一夫、井原香名子、髙浦(島田)佳代子、小栗一輝、髙橋京子
    • 学会等名
      第66回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi