• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出血リスクを増大しない抗血栓療法に向けて:スタチンによる新たな血栓阻止機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19176
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関金沢大学

研究代表者

關谷 暁子  金沢大学, 保健学系, 助教 (10452111)

研究協力者 森下 英理子  
丸山 慶子  
朝倉 英策  
大竹 茂樹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードHMG-CoA還元酵素阻害剤(スタチン) / TFPI / ADAMTS13 / 抗血栓療法 / スタチン / 血栓
研究成果の概要

本研究は、HMG-CoA還元酵素阻害剤(スタチン)が、抗血栓作用をもたらすメカニズムを明らかにすることを目的とした。血管内皮細胞をフルバスタチンの存在下で培養すると、組織因子経路インヒビター(TFPI)産生が増加した。また、肝星細胞をフルバスタチンの存在下で培養すると、a disintegrin and metalloproteinase with a thrombosponsin type 1 motif, menber 13(ADAMTS13)産生が増加した。TFPIとADAMTS13はともに血栓形成を阻止する因子であり、これらの因子の増加がスタチンの抗血栓作用に寄与していると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

スタチンには、抗血栓作用もあることが知られているが、その機序については不明な点が多かった。スタチンはコレステロール低下薬として既に臨床で広く用いられており、出血リスクを増大しないことが立証されていることから、スタチンを抗血栓療法に用いることへの期待度は高いといえる。また、本研究の「抗血栓作用」の機構に特異的に作動する薬剤を開発できれば、それはまさに「出血リスクを増大しない理想的な抗血栓薬」となる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Gene analysis of inherited antithrombin deficiency and functional analysis of abnormal antithrombin protein (N87D)2018

    • 著者名/発表者名
      Kamijima S, Sekiya A, Takata M, Nakano H, Murakami M, Nakazato T, Asakura H, Morishita E
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 107 号: 4 ページ: 490-494

    • DOI

      10.1007/s12185-017-2352-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thrombosis Prediction Based on Reference Ranges of Coagulation-Related Markers in Different Stages of Pregnancy.2017

    • 著者名/発表者名
      Sekiya A, Hayashi T, Kadohira Y, Shibayama M, Tsuda T, Jin X, Nomoto H, Asakura H, Wada T, Ohtake S, Morishita E
    • 雑誌名

      Clin Appl Thromb Hemost

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 844-850

    • DOI

      10.1177/1076029616673732

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Causative genetic mutations for antithrombin deficiency and their clinical background among Japanese patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Sekiya A, Taniguchi F, Yamaguchi D, Kamijima S, Kaneko S, Katsu S, Hanamura M, Takata M, Nakano H, Asakura H, Ohtake S, Morishita E
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 105 号: 3 ページ: 287-294

    • DOI

      10.1007/s12185-016-2142-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gene analysis of six cases of congenital protein S deficiency and functional analysis of protein S mutations (A139V, C449F, R451Q, C475F, A525V and D599TfsTer13)2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi F, Morishita E, Sekiya A, Nomoto H, Katsu S, Kaneko S, Asakura H, Ohtake S
    • 雑誌名

      Thromb Res

      巻: 151 ページ: 8-16

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2016.12.018

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ELISAによる抗リン脂質抗体価測定の標準化に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      本木 由香里,野島 順三,吉田 美香,關谷 暁子,原 和冴,森下 英理子,家子 正裕
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 27 号: 6 ページ: 644-652

    • DOI

      10.2491/jjsth.27.644

    • NAID

      130005250257

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluvastatin Upregulates the Expression of Tissue Factor Pathway Inhibitor in Human Umbilical Vein Endothelial Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Sekiya A, Morishita E, Maruyama K, Torishima H, Ohtake S.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 22 号: 7 ページ: 660-668

    • DOI

      10.5551/jat.28175

    • NAID

      130005089136

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ELISA-based detection system for protein S K196E mutation, a genetic risk factor for venous thromboembolism2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K, Akiyama M, Kokame K, Sekiya A, Morishita E, Miyata T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 7 ページ: e0133196-e0133196

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133196

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Late onset thrombosis in two Japanese patients with compound heterozygote protein S deficiency.2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi F, Morishita E, Sekiya A, Yamaguchi D, Nomoto H, Kobayashi E, Takata M, Kosugi I, Takeuchi N, Asakura H, Ohtake S.
    • 雑誌名

      Thromb Res

      巻: in press 号: 6 ページ: 1221-1223

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2015.03.023

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] EliAによる自動分析装置を用いた抗リン脂質抗体価測定の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      本木由香里,吉田美香,關谷暁子,原 和冴,家子正裕,森下英理子,野島順三
    • 学会等名
      第18回日本検査血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 当研究室で解析した先天性アンチトロンビン(AT)・プロテインC(PC)・プロテインS(PS)欠損症の遺伝子解析ならびに所見2017

    • 著者名/発表者名
      村上森花,中野明華,上島沙耶香,關谷暁子,森下英理子
    • 学会等名
      第42回北陸臨床病理集談会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性プロテインC欠損症の遺伝子解析および異常プロテインC蛋白(K437E)の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      上島沙耶香,宮崎香織,關谷暁子,村上森花,中野明華,森下英理子
    • 学会等名
      第42回北陸臨床病理集談会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 直接経口抗凝固薬が血中アンチトロンビン、プロテインC、プロテインS活性測定値に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      寺上貴子,森下英理子,關谷暁子,森三佳,林研至,末武司,鈴木健史,小濱聖佳,古荘浩司,朝倉英策,和田隆志
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性血栓性素因の病態とその解釈2017

    • 著者名/発表者名
      關谷暁子,森下英理子,朝倉英策
    • 学会等名
      第18回日本検査血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗凝固療法が先天性凝固異常のスクリーニング検査に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      金森尚美,古荘浩司,關谷暁子,高島伸一郎,加藤武史,村井久純,薄井荘一郎,林研至,森下英理子,高村雅之
    • 学会等名
      第64回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] プロテインS比活性によるプロテインS異常症のスクリーニング2016

    • 著者名/発表者名
      金秀日, 津田友秀, 森下英理子, 關谷暁子, 康東天, 濱崎直孝
    • 学会等名
      第48回日本臨床検査自動化学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学生と現役技師が抱く「良い臨床検査技師」像の比較2016

    • 著者名/発表者名
      關谷暁子,長原三輝雄,岡本成史,葭谷愛子,和田隆志,大竹茂樹,櫻井博,稲津明広
    • 学会等名
      第11回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 発表場所
      神戸常盤大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 直接経口抗凝固薬が血中アンチトロンビン、プロテインC、プロテインS活性値に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      關谷暁子,鈴木健史,三澤絵梨,末武 司,古荘浩司,林研至,朝倉英策,大竹茂樹,森下英理子
    • 学会等名
      第17回日本検査血液学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗リン脂質抗体価測定ELISAの標準化に向けた取組み2016

    • 著者名/発表者名
      本木由香里,吉田美香,關谷暁子,原 和冴,家子正裕,森下英理子,野島順三
    • 学会等名
      第17回日本検査血液学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性AT欠乏症24家系の臨床所見ならびに遺伝子変異部位の検討2016

    • 著者名/発表者名
      勝詩織,關谷暁子,金子将ノ助,朝倉英策,大竹茂樹,森下英理子
    • 学会等名
      第38回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム甍(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] リバーロキサバンが血中アンチトロンビン,プロテインC,プロテインS活性値に与える影響および試薬間比較2016

    • 著者名/発表者名
      關谷暁子,三澤絵梨,鈴木健史,末武司,津田友秀,金秀日,古荘浩司,林研至,朝倉英策,森下英理子
    • 学会等名
      第10回日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム
    • 発表場所
      野村コンファレンスプラザ日本橋(東京都中央区)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Influences of rivaroxaban on laboratory data of antithrombin,protein C and protein S activities2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sekiya, Eri Misawa, Takesi Suzuki, Nobuo Arai, Hirosi Furusho, Kenshi Hayashi, Hidesaku Asakura, Shigeki Ohtake, Eriko Morishita
    • 学会等名
      第77回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂ほか(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A congenital dysprothrombinemia with both decreased prothrombin activity and antithrombin resistance2015

    • 著者名/発表者名
      Mao Takata, Eriko Morishita,Fumina Taniguchi, Akiko Sekiya,Erina Kobayashi, Hidesaku Asakura,Akira Takagi,Tetsuhiro kojima, Shigeki Ohtake
    • 学会等名
      第77回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂ほか(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection of protein S K196E mutation by a newly developed ELISA-based system2015

    • 著者名/発表者名
      Erina Kobayashi, Fumina Taniguchi,Keiko Maruyama, Mao Takata,Shiori Katsu,Shonosuke Kaneko, Akiko Sekiya, Shigeki Ohtake,Toshiyuki Miyata, Eriko Morishita
    • 学会等名
      第77回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂ほか(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] リバーロキサバン使用例における,プロテインS活性値の試薬間比較2015

    • 著者名/発表者名
      關谷暁子,三澤絵梨,鈴木健史,新井信夫,津田友秀,金秀日,古荘浩司,林研至,大竹茂樹,森下英理子
    • 学会等名
      第16回日本検査血液学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プロテインCK193del変異検出のためのPC活性測定法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      高田麻央,關谷暁子,小林英里奈,野本明華,朝倉英策,大竹茂樹,森下英理子
    • 学会等名
      第16回日本検査血液学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ワルファリンのプロテインS,プロテインC測定値への影響2015

    • 著者名/発表者名
      小林英里奈,關谷暁子,三澤絵梨,鈴木健史,新井信夫,高田麻央,野本明華,朝倉英策,大竹茂樹,森下英理子
    • 学会等名
      第16回日本検査血液学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi