• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TRPチャネルとアノクタミン1の相互作用を介した疼痛メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 15K19197
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疼痛学
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

研究代表者

高山 靖規  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 特任助教 (60711033)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードTRPV1 / アノクタミン1 / 疼痛 / 一次感覚神経 / 急性疼痛
研究成果の概要

カプサイシン受容体であるTRPV1は、皮膚において痛み刺激を受容する重要なイオンチャネルである。長年、TRPV1のみが灼熱痛の主体を成すと考えられてきたが、本研究ではアノクタミン1という別のイオンチャネルがTRPV1による痛み信号を増強していることを解明した。また、カプサイシンによる痛みがアノクタミン1阻害薬により減弱することが判明した。このことから、アノクタミン1を標的とした鎮痛薬はより良い治療戦略になるものと期待される。
また、アノクタミン1阻害効果を持つ新規化合物を発見し、これは鎮痛薬開発における新たなシーズとなることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 4-isopropylcyclohexanol has potential analgesic effects through the inhibition of anoctamin 1, TRPV1 and TRPA1 channel activities.2017

    • 著者名/発表者名
      Takayama Y, Furue H, Tominaga M.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 43132-43132

    • DOI

      10.1038/srep43132

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPV1 is crucial for proinflammatory STAT3 signaling and thermoregulation-associated pathways in the brain during inflammation.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Furube E, Mannari T, Takayama Y, Kittaka H, Tominaga M, Miyata S
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 18 号: 1 ページ: 26088-26088

    • DOI

      10.1038/srep26088

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infantile pain episodes associated with novel Nav1.9 mutations in familial episodic pain syndrome in Japanese families2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Okuda, Atsuko Noguchi, Hatasu Kobayashi, Daiki Kondo, Kouji H.Harada, Shohab Youssefian, Hirotomo Shioi, Risako kabata, Yuki Domon,Kazufumi Kubota, Yutaka Kitano, Yasunori Takayama, Toshiaki Hitomi,Kousaku Ohno, Yoshiaki Saito, Takeshi Asano, Makoto Tominaga, Tsutomu Takahashi, and Akio Koizumi.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 5 ページ: e0154827-e0154827

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154827

    • NAID

      120005946996

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lack of TRPV2 impaired thermogenesis in mouse brown adipose tissue.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Sun, W., Uchida, K., Suzuki, Y., Zhou, Y., Kim, M., Takayama, Y., Takahashi, N., Goto, T., Wakabayashi, S., Kawada, T., Iwata, Y., and Tominaga, M
    • 雑誌名

      EMBO Report

      巻: 17 号: 3 ページ: 383-399

    • DOI

      10.15252/embr.201540819

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pain-enhancing mechanism through interaction between TRPV1 and anoctamin 1 in sensory neurons2015

    • 著者名/発表者名
      Takayama Y, Uta D, Furue H, Tominaga M
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the U S A.

      巻: 112(16) 号: 16 ページ: 5213-8

    • DOI

      10.1073/pnas.1421507112

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Interaction of TRPV1 and ANO1 in DRG neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama Y, Tominaga M
    • 学会等名
      International Association for the Study of Pain
    • 発表場所
      神奈川, 横浜, パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction of transient receptor potential vanillin 1 and anoctamin 1 in primary sensory neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama Y, Tominaga M
    • 学会等名
      Physiology 2016
    • 発表場所
      アイルランド, ダブリン, Convention Centre
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DRGニューロンにおけるTRPV1-ANO1相互作用とメントールによるANO1阻害効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      高山 靖規,秋元 望,古江 秀昌,富永 真琴
    • 学会等名
      第38回 日本疼痛学会
    • 発表場所
      北海道, 札幌, 北海道立道民活動センター かでる2・7
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Does TRPV1-ANO1 interaction enhance HOT taste ?2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama Y, Tominaga M
    • 学会等名
      International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      神奈川, 横浜, パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of ANO1 blocker and the effect on TRPV1-related pain2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Takayama, Nozomi Akimoto, Hidemasa Furue, Makoto Tominaga
    • 学会等名
      第93回 日本生理学会大会
    • 発表場所
      北海道, 札幌, 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Menthol effects on ANO1 currents and TRPV1-related pain2015

    • 著者名/発表者名
      高山 靖規,秋元 望,古江 秀昌,富永 真琴
    • 学会等名
      生理学研究所 研究会「痛みの理解を目指した先端的アプローチ」
    • 発表場所
      愛知, 岡崎, 岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] TRPV1-ANO1 interaction in sensory neurons2015

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Takayama, Makoto Tominaga
    • 学会等名
      TRP 2015
    • 発表場所
      ベルギー, ルーベン
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhibition of anoctamin 1-mediated currents by menthol2015

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Takayama, Makoto Tominaga
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫, 神戸, 神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 新たな鎮痛薬創薬シーズの発見

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/release/2017/02/_4-.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] カプサイシンが引き起こす痛みの増強メカニズム

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/release/2015/04/_trpv1.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 活性抑制剤および皮膚感覚過敏抑制剤2017

    • 発明者名
      高山 靖規, 富永 真琴
    • 権利者名
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-02-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi