• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フラットニングフィルターフリービームの基本物理線量特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K19204
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関京都府立医科大学 (2016-2017)
神戸大学 (2015)

研究代表者

尾方 俊至  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90460576)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードフラットニングフィルターフリー / フラットニングフィルター充填 / 強度変調放射線治療 / 体幹部定位放射線治療 / 医学物理学 / 肝臓定位放射線治療 / 極性効果 / 電離箱 / 頭頸部がん強度変調放射線治療
研究成果の概要

本研究の目的は、近年注目されているフラットニングフィルターフリー(FFF)の汎用型リニアックによる強度変調放射線治療計画の有用性と問題点について基本物理線量特性の視点から解明し、FFFの汎用型リニアックによる強度変調放射線治療計画の有用性と問題点を明らかにすることである。FFFリニアックの基本物理線量特性を従来のフラットニングフィルター充填(FF)と比較し、治療計画の線量分布や線量測定の基本特性についてその違いを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Identification of the suitable leaf margin for liver stereotactic body radiotherapy with flattening filter-free beams2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Nishimura H, Mayahara H, Uehara K, Okayama T.
    • 雑誌名

      Medical dosimetry

      巻: 42 号: 4 ページ: 268-272

    • DOI

      10.1016/j.meddos.2017.06.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Polarity correction factor for flattening filter free photon beams in several cylindrical ionization chambers.2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ogata, Kazuyuki Uehara, Masao Nakayama, Shinji Tsudou, Takashi Masutani, Takanobu Okayama
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 9 号: 2 ページ: 187-192

    • DOI

      10.1007/s12194-016-0348-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Dosimetric Comparison of Volumetric Modulated Arc Therapy (VMAT) with Unflattened Beams to VMAT with Flattened Beams and TomoTherapy for Head and Neck Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ogata, Hideki Nishimura, Hiroshi Mayahara, Aya Harada, Yoshiro Matsuo, Masao Nakayama, Kazuyuki Uehara, Shinji Tsudou, Yasuo Ejima, Ryohei Sasaki, Takanobu Okayama
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine and Radiation Therapy

      巻: 7 号: 01 ページ: 274-274

    • DOI

      10.4172/2155-9619.1000274

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 画像誘導放射線治療における医工連携2018

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      第21 回 関西 Radiology Update 講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MVCT2016

    • 著者名/発表者名
      尾方 俊至
    • 学会等名
      日本医学物理学会サマーセミナー
    • 発表場所
      グリーンピアせとうち
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of the appropriate leaf margin for liver stereotactic body radiotherapy with flattening filter free beams2015

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至、西村英輝、馬屋原博、上原和之、中山雅央、津藤真司、枡谷隆史、上薗玄、原田文、橋本直樹、岡山貴宣
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール・前橋商工会議所会館
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Flattening filter freeビームにおける電離箱の極性効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至、上原和之、枡谷隆史、中山雅央、津藤真司、岡山貴宣
    • 学会等名
      日本放射線技術学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi