• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非侵襲的超音波による血管閉塞性疾患治療後の血管再閉塞予防法開発の基礎検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K19208
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関日本薬科大学

研究代表者

澤口 能一  日本薬科大学, 薬学部, 助教 (20735477)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード脳梗塞 / 再閉塞 / 予防 / 非侵襲的超音波 / 血管再閉塞予防 / 脳梗塞二次予防 / 血栓成長抑制効果
研究成果の概要

脳梗塞を血栓溶解薬を用いて治療した場合、24時間以内に2割前後の患者で再発することが報告されている。また、この24時間に抗凝固薬などを用いて再発予防をすると脳出血の副作用発現率が顕著に増加することから、これらの薬物の使用は認められていない。そこで、薬物を一切必要としない超音波による再発予防法の開発を試みた。
脳梗塞の再発には、溶解した血栓の再成長が主要因の一つであるため、超音波により血栓の成長を抑制できるか否か検討を行った。その結果、超音波を照射するだけで血栓の成長を抑制で来ただけでなく、人体に非侵襲的であるとされている超音波出力よりも低い出力で顕著に血栓の成長を抑制できることを明らかとした。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Basic Research for Development of Ultrasonic Prevention of Vascular occlusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu SAWAGUCHI, Zuojun WANG, Souma ITOU, Ran KIKUCHI, Hiroyuki YAMAMOTO, Ken TACHIBANA, Takanori NAKAJIMA, Norio NAKATA
    • 雑誌名

      Neurosonology

      巻: 30(1) ページ: 1-4

    • NAID

      130005757719

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ultrasound Acceleration of rt-PA Thrombolysis Depends on Acoustic Intensity2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu SAWAGUCHI, Zuojun WANG
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 1 ページ: 97-103

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00702

    • NAID

      130005188773

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 非侵襲的超音波による脳血管再閉塞予防法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      菊池 蘭,伊藤創馬,王 作軍,山本博之,立花 研,中島孝則,中田典生,澤口能一
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超音波の血栓成長抑制作用による血管再閉塞予防法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      澤口能一,王 作軍,伊藤創馬,菊池 蘭,中島孝則,中田典生
    • 学会等名
      第19回 日本栓子検出と治療学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of secondary prevention of cerebral infarction with ultrasound2016

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi Y., Wang Z., Itou S., Morimoto K., Nakajima T., Nakata N.
    • 学会等名
      21th Meeting of The European Society of Neurosonology and Cerebral Hemodynamics
    • 発表場所
      Butapest
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of secondary prevention of cerebral infarction by ultrasound2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Sawaguchi, Zuojun Wang, Souma Itou, Kazuhiro Morimoto, Takanori Nakajima, Norio Nakata
    • 学会等名
      21st Meeting of the ESNCH
    • 発表場所
      ブダペスト(ハンガリー)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音波による血栓成長抑制効果の基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤創馬、王作軍、中田典生、澤口能一
    • 学会等名
      日本薬学会第136年回
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 梗塞予防を目的とした超音波による血栓成長抑制効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤創馬,王 作軍,菊池 蘭,中田典夫,澤口能一
    • 学会等名
      第60回 日本薬学会関東支部会
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超音波による血管再閉塞二次予防法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      澤口 能一、王作軍、中田典生
    • 学会等名
      第18回 日本栓子検出と治療学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi