• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満児に対する生活習慣改善のための父子介入プログラムの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K19235
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター (2016-2018)
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 (2015)

研究代表者

田中 久子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 社会医学研究部, (非)研究員 (70727370)

研究協力者 原田 正平  
高橋 美恵子  
鴨志田 純子  
澤田 樹美  
森崎 菜穂  
浦山 ケビン  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード小児肥満
研究成果の概要

世田谷区において、科学的根拠と理論に基づく肥満児に対する父親に重点を置いた家族介入プログラム(非対面版)の実施可能性、継続性、満足度、有効性を、無作為化比較試験によって評価した。介入群は、子どもと両親が社会的認知理論に基づいたプログラムを家庭で1か月間実施した。対照群は、家庭でワークブックに沿って体重管理のための食事や生活習慣の改善方法を学んで1か月過ごした。介入群と対照群の肥満度の変化に有意差はなかったが、本研究参加者全体において介入の有無に関わらず、介入前と比較し3か月後の肥満度が有意に減少していたことが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の参加者全体において介入の有無に関わらず、介入前と比較し3か月後の肥満度は減少していたので、研究に参加するというモチベーションの高さに加えて、両群に配布した体重管理に関するワークブックが効果的であったのではないかということが分かった。しかし、予想以上に研究参加者のリクルートが難しく、研究に参加したとしても途中で脱落する家族もあった。今回、パイロットスタディを実施することによって、リクルート等の研究手法に関していくつかの問題点を把握することができ、よりよい本試験につなげていくことができるため、実施の意義は大きかった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 世田谷区における小児生活習慣病予防検診の現状2019

    • 著者名/発表者名
      田中久子、森崎菜穂、市瀬雄一、原田正平、浦山ケビン
    • 学会等名
      第29回 日本疫学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 世田谷区における肥満児に対する生活習慣改善のための父子介入プログラムの有効性2019

    • 著者名/発表者名
      田中久子、高橋美恵子、鴨志田純子、澤田樹美、森崎菜穂、原田正平、浦山ケビン
    • 学会等名
      第66回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 世田谷区の肥満児に対する父子介入プログラム(症例報告)2017

    • 著者名/発表者名
      田中久子、高橋美恵子、鴨志田純子、大田えりか、澤田樹美、津田正彦、蕨迫栄美子、原田正平.
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      山梨県甲府市
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 世田谷区の肥満児に対する父子介入プログラムの有効性評価(経過報告)2016

    • 著者名/発表者名
      田中久子、澤田樹美、原田正平.
    • 学会等名
      第75回 日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的認知理論に基づいた栄養教育プログラムの開発にむけた文献レビュー2015

    • 著者名/発表者名
      関華衣、清水夕奈、澤田樹美、田中久子、原田正平
    • 学会等名
      第24回日本健康教育学会学術大会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 社会医学研究部

    • URL

      https://www.ncchd.go.jp/scholar/research/section/socialmed/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi